☆1L for 10L☆ | アイリス レイア 徒然なるままに

☆1L for 10L☆

☆アリエルの話が出ましたので…水のお話です。


☆水の《Volvic》が《Unicef》を支援しています。


☆《ユニセフが、アフリカで作った井戸を10年に渡りメンテナンス》を行う事業です。


☆私達が《水1Lを買うと、アフリカに清潔で安全な水が10L生まれます》
アイリス レイア 徒然なるままに-090825_0711~0001.jpg
☆コンビニなどで、このポスターをご覧になられた方もいらっしゃると思います。


☆私は、5年前から鑑定料の一部をユニセフへ募金し、
Volvicを愛飲しています。
宜しかったら、皆様のご協力お願い申し上げます。


☆水の豊かな日本では、考えられないことですが…
アフリカでは、水源が無く、“水たまりの水や雨水”を飲料水にしている地域が驚くほど、沢山あります。
汚い水を飲み、命を失う人々も何万人もいます。


☆人間にとって、水は、不可欠なものです。


☆『あなたは、水を無駄遣いしていませんか?』


☆ついつい、シャワーや蛇口を出しっぱなしにして使っている人は、
意外と多いはずです。


☆かなりの水が、無駄に流れています。水道は、“ただ”ではありません。
《私達は、お金で水を買っている!》
ということ。
《資源は無尽蔵にない!》ということを再認識して下さい。

☆あなたが、アフリカの現状を見た時、“蛇口をひねると水が出る”ことが、
どんなにありがたいかを実感出来ることでしょう。


☆シャワーも蛇口も必要な時に出すようにしたり、
洗濯のすすぎを一回にするなど、


☆《あなたが出来るエコは、身の回りに沢山あります》☆