☆新入生と新社会人へ☆
こんにちは 満開だった桜も ひらひらと
風に舞いながら
散り始めました。
《花の命は短くて…》桜は 短い命を精一杯生きるから
美しいのでしょうね。
パッと咲いて、パッと散る。
そこに、武士の潔さも垣間見る気がします。
川面に 静かに流れゆく花びらは…
西陣織りの帯のように 美しく…
憂いさえ感じます。
学校や通勤が始まって
皆さんの気持ちは…《希望と不安》のどちらが、大きいですか?
たいがいの人は…何か新しいことを始める時には
《不安》の方が、大きいものです。
友達ができるだろうか?
勉強についていけるだろうか?
仕事が覚えられるだろうか?
先輩とうまくやれるだろうか?…
でも そんな気持ちを持っているのは…
あなただけでは ないのですよ。
みんなおんなじです。
焦らず まずは、じっくり腰を据えて
肝を据えるともいいますが…
不安や緊張で、上に上がってしまった“たましい”を元の位置に戻します。
“たましい”は《丹田:たんでん》という おへそから5Cmほど下の所にあります。
10Cmの球をイメージして 深呼吸しながら
《だいじょうぶ きっと うまくいく》
と、何度も繰り返しながら
それを頭上から ゆっくり 《丹田》まで下ろしてきます。
“たましい”が定位置にあれば《心》が落ち着ついてきます。
不安だけでなく 怒りを感じた時も 同じやり方で。
真の《しあわせ》や《安らぎ》とは?
意識ではなく“たましい”そのものが感じないと得られないもの。
人それぞれ、心やたましい、意識の捉え方は、異なりますが、
私は、このように思うのです。
☆皆さんの“たましい”が 《穏やかで しあわせでありますように》☆
風に舞いながら
散り始めました。
《花の命は短くて…》桜は 短い命を精一杯生きるから
美しいのでしょうね。
パッと咲いて、パッと散る。
そこに、武士の潔さも垣間見る気がします。
川面に 静かに流れゆく花びらは…
西陣織りの帯のように 美しく…
憂いさえ感じます。

学校や通勤が始まって
皆さんの気持ちは…《希望と不安》のどちらが、大きいですか?
たいがいの人は…何か新しいことを始める時には
《不安》の方が、大きいものです。
友達ができるだろうか?
勉強についていけるだろうか?
仕事が覚えられるだろうか?
先輩とうまくやれるだろうか?…
でも そんな気持ちを持っているのは…
あなただけでは ないのですよ。
みんなおんなじです。
焦らず まずは、じっくり腰を据えて
肝を据えるともいいますが…
不安や緊張で、上に上がってしまった“たましい”を元の位置に戻します。
“たましい”は《丹田:たんでん》という おへそから5Cmほど下の所にあります。
10Cmの球をイメージして 深呼吸しながら
《だいじょうぶ きっと うまくいく》
と、何度も繰り返しながら
それを頭上から ゆっくり 《丹田》まで下ろしてきます。
“たましい”が定位置にあれば《心》が落ち着ついてきます。
不安だけでなく 怒りを感じた時も 同じやり方で。
真の《しあわせ》や《安らぎ》とは?
意識ではなく“たましい”そのものが感じないと得られないもの。
人それぞれ、心やたましい、意識の捉え方は、異なりますが、
私は、このように思うのです。
☆皆さんの“たましい”が 《穏やかで しあわせでありますように》☆