不調は治りつつあります、私です。
あれからねぇ、先週末くらいまで、
お腹ゆるい生活が続いてたんですよ💦
今週に入って段々マシになってきて、
時々ゆるむって感じになってます💦
めんどくさい![]()
そんな感じの中、おヒメ、水泳教室に行くことにしました!
初めての習い事です。
小さいうちから英会話させたいとか、
色々考えたけども。
やっぱり健康が一番よねってことで、
私の子供の頃から言われてたけど、
スイミングしてる子は肺が強くなるので、
風邪ひきにくかったり、身体が引き締まったり、
健康になるって聞いてたもので。
私はスイミング習ったことはない。
そもそも、そんなに習い事とかもない。
色んな可能性を秘めたおヒメには色々させてあげたいけど、
高齢貧乏夫婦には厳しいのだ![]()
とりあえずは、まだそんなにお稽古ごとに無縁そうな今の時期。
市が後援してる水泳教室ってことで、
民営のとこより安いってのもいい!
歩き始めて半年足らず。
まだそんなに達者でない足腰にもいいのではないか、ということで決めました。
初回行ってきたよ!
10数人のクラス。
ドキドキしながら行ったら、突然知らない男性から、
おヒメちゃんのママですよね?って声かけられて。
超絶人見知りな私ビビる![]()
よく見ると、その男性が手を引いてる子を見てわかった!
1歳児クラスで同じだった子だった!
その男性の後ろからゆっくりママさんがやってきて、
やっと顔と名前が一致したよ(笑)
パパさんの記憶あんまりなかったなぁ![]()
その後も、今同じクラスの子も1人いて、
仲間がいて嬉しかったなー
そして、初めての授業スタート。
みんな、ギャン泣き(笑)
そもそも、お着替えしてる時からみんな泣いてたけど。
おヒメはというと。
マイペースに過ごしておりました(笑)
着替えてるときは手を叩きましょうを歌ってたし![]()
おヒメちゃんすごいですねー全然泣いてないって
他のママさんから驚かれたけど。
私はきっと知らないおじさんにプールに連れて行かれて、
そこから機嫌悪くなるか、ギャン泣きするかなって
予想してたけども。
母は予想をめっちゃ外しました💦
他のママさんたちからめちゃくちゃ驚かれてたけど、
母の私もとても驚いたよ!
プールサイドにみんな座らされてて、
全員がギャン泣きしてる中、
1人ご機嫌に足をバタバタさせてたり、
水を掬って投げてみたり、、、
すごい…自由でした(笑)
なんなら、うっすら笑いを浮かべてました。
肝座ってるなぁと、我が子ながら感心します。
結構おヒメ人見知りなんだけどな…って思ってたけど、
すごい子ですわぁ。
成長した!
母感動!
幼児用プールの滑り台を、みんな恐る恐るゆっくり滑る中、
大の字で勢いよく落ちてくる姿に、
見学者から笑いが出てたけども!
私はムービー撮りながら涙したよ![]()
初めてのお稽古なのに素晴らしい!!!
おヒメは大物になる気がする![]()
