1ヶ月検診に行ってきました。
おヒメは体重4150g、身長53cmに成長しておりました!
2週間で600gほど増えて、身長も産まれた時より6cm伸びた!
順調に成長していますね、って言われたので、
非常に良かった
産まれて数日して検査したところ、
心臓から雑音が聞こえるとビビらされていたけども、
それも問題なかったみたい。
ただ、今後の成長で、血液が増えるとまた変わるかもーってことで、
これからの検診で随時チェックしてもらってね、ということで。
ひとまず、何事もなく健康に育っております♪
一つ気になってたのが、湿疹がひどい!
2週間検診の頃、首に汗疹ができてた。
保湿してねって言われてて、それは何とか治ったんだけども。
その後、口周りから始まり、頬、眉、頭と増えていき、
肩、背中が今は満開になってる💦
保湿しても一向に治らなくて。
昨日の検診は小児科の先生もいたので聞いてみた。
一応、乳児湿疹の範囲内とのこと。
お薬出しますねーとのことで、ヘパリン類似物質とかいう塗り薬を処方された。
おヒメの魅惑的なほっぺがガサガサになっててほんとかわいそう
眉のとこは脂漏生湿疹?とかいう、黄色い瘡蓋状になってるし、
かわいい顔が台無し
早く治るように、しっかりお薬塗ります
という感じで、検診は終わりました。
今回はすごく混んでて、長い時間待ったんだけど、
検診に来ていた同じ年頃の赤ちゃんを見ていたら…
みんなかわいいんだけど…
小さい!?
みんながみんな同じくらいの大きさだった。
ということは、おヒメがデカいのだ。
健康だからいいんだけどね?
でも、このままだとおデブ2号まっしぐらかも
入院中お世話になった助産師さんたちが通りかかった時、
何人かと挨拶したんだけども、
全員が大きくなったねー!って言ってた。
やっぱりデカいのね💦
妊娠中に言われた医師の言葉を思い出した。
大きいのはお母さんに似たんだね、遺伝だよと
…せめて、母ほどデカくならないよう祈るばかりです😭