35週です!
今日は妊婦検診でした。
はい。
もう成長が止まりません(笑)
ベビちゃんはついに…
3150g
になりました…
3キロ超えたぜ!
2週間で600g増えた!
メタボのACは344mmでついに日付は※印になってたよ
まぁ、見えにくいエコーの中でも、
特に大きな問題はなさそうとの事だったので、
良しとするかな…
ただねぇ…
巨大児になると、産まれたら低血糖状態ってのが怖い💦
必ずとは限らないけどさ。
内科の先生もそれを心配してて、
ぼちぼち私のインスリンの量を減らしていくべきだと。
今血糖値が安定してるから減らしても大丈夫だとは思うんだけど。
インスリン減らして血糖値が上がっても困るんだよな。
かと言って、多いインスリン量では、
ベビちゃんの低血糖になる確率が上がる。
すごく難しいね
一応、通常分娩の予定だけど、帝王切開になる可能性は高く、
多分、結果的に帝王切開になるだろうと先生は言ってた。
そんなリスキーな妊婦だから、僕しか対応できないし、色んな医者から回されて結局僕が対応することになったんだけどね、って、
謎の自慢?されましたが(笑)
そんなすごい先生だったの?若そうなのに。
すごいかどうか知らないけど、プライド高そうってのはわかった(笑)
一応、37〜38wで促進剤使って早期出産も可能であると言われた。
ただ、小さく産むとしても、出産ということにおいては
楽なことはないし、安全という訳でもない。
医学的にもそんな根拠はないと言われた。
小さく産もうが、大きく産まれようが、出産は命懸けなのである。
先生は積極的に勧めないと言った。
あなたの判断に任せます、と。
悩ましい…
来週から週1の妊婦検診に加え、週2で保健師指導も受ける事になった。
今日は保健師さんとこにも行って、どんなことをするのか聞くついでに、
早期出産についても聞いてみた。
促進剤使うことには何も言えないけど、早めに産む方がお母さんにとってはいいんじゃないかと。
今でさえお腹重いしね💦
とりあえず、保健師指導は陣痛が起こりやすくなる指導をメインにしましょうねって話になった。
来週から大変だぁ…
兎にも角にも。
こんな感じで、極力通常分娩できるように、努力していこうぜ!ってスタンスでいくことになった。
予定通りなら後34日。
母子共に元気で対面できるように頑張りたいと思います♪