今日は初めての妊婦健診?でした。

総合病院の産科を初受診したということで。

まー、大きい病院あるあるの3時間弱待ち。

予約の意味!!!と思いながらも。

これつわり酷い人なら大変だろうなと。

ありがたいことに私はそんなにひどくないけれど、

眠気と戦うのが大変でした。


担当になった先生は穏やかな優しそうな先生で良かった。

ただ、めちゃくちゃ声が小さくて、聞き取るのに大変でした(笑)


すごく驚いたことは、肥満は通常分娩ができないとネットで見たから、

私もそうなのかなって思ってたけど、

お腹切らないよ!って言われた。

それは最終手段で、通常分娩しますとのこと。

お腹を切ったら、もう二度と子供産めないからねって。

まぁ、年齢的にも厳しいけど、

罷り間違って第二子希望しちゃうかもしれないし。

糖尿病だから、傷口も治りにくいし、ずっと痛いらしいし。

普通ではない私が、普通の妊婦さんになるってのは

なんかうれしはずかしてへぺろ

肥満だから色々心配だと先生に告げると、

肥満は問題ありません。

問題は糖尿病ですってはっきり言われた。

今は落ち着いてるけどこれから大変だよーって脅しの言葉。

もう今から怖いえーん


それから、出生前診断のことも言われた。

でも先生はどっちでもいいんじゃね?とびっくり

ダウン症だって我が子だし。

要は覚悟の問題だって。

そんなのに高いお金かけるなら、生まれてくる子にかけてあげた方がいいんじゃないかなーって。

それも一理ある。

ただね。

高齢の肥満妊婦の私は、子供が成人する頃には還暦過ぎてる。

守ってあげられる期間が短い。

そう考えると…答えが出ない。

確かに私の脂肪だらけのお腹に芽吹いてる命を

諦めることができるのだろうかと。

次の診察は2週間後。

それまでには答え出さなきゃ…