みなさんこんにちは
アイリスのわたべです!
みなさん映画パラサイトみましたか??
私は昨日やっと見れました!
それはそうと、今日は私が内見してて
すごくたまになんですが
洗濯物を外に干しちゃダメって言う物件が
あったのでご注意を!
っていうブログを書きたいと思います。
私が今まで見てきた中で3~4件あったかなー
ってくらい少しなんですが
まさかダメな事があるのか!!!
と当時の私はびっくりしました。
同じようにビックリする人もいるかなー?と思います。
バルコニーがあるのにバルコニーに
洗濯物ほしちゃダメらしいんです。
詳しく言うと外から洗濯物が見えるように干しちゃダメ
という事らしいです。
掛け布団とかをバルコニーの枠??に掛けたり
バルコニーの壁??枠組み??より上に
干しちゃダメというところだったり、
完全に外はNGで部屋の中に干してくださいと決まりがあり
部屋の中に干す設備があるお部屋だったり。
今まで見た中でそうゆう決まりがあったのは
お洒落なデザイナーズのお部屋とか
バルコニーが商店街に向いているお部屋とかは
景観を崩さない為なのかNGの所が
稀にありました。
洗濯物を外で干したい派の人には
重大な決まりだと思うので
そんなこともあるんだな・・・と
知っておくのも悪くはないかも知れません(-ω-)
外に干せない場合は
こういった家具もあります🌟
是非参考にしてください🌟
さてさてパラサイトなんですが
まず見た後ずーーーんって暗い気持ちになりました。
それくらい没入しました。
ネタバレありなので注意ですが
家に帰って考察や伏線のまとめサイトを
見ていて面白かったのが
韓国では一時期戦争に備えて建物に防空壕的な役割として
地下室、半地下の部屋を作るのを義務化していた名残で
今は残った半地下の部屋を低所得者に安く貸しており
本当に映画のような半地下に住んでいる
人がいるという事にまず、ビックリしました。
トイレも水圧の問題で上についていて
トイレの高さより低い位置で暮らしています。
また、作中のカメラワークもお金持ちの社長の家は
階段をたくさんのぼった「上の方」で太陽の光が
当たって「明るく」撮影されているそうです。
また、お金持ちは下を見ない事を表すために
社長家族をうつすときは「下から上(見上げるように)」。
さらにテーブルの「下」は見ない為隠れている半地下の家族に
気付かないのも演出だそうです。
対照的に半地下の家族は「上から下(よくて平行)」に
映されて「薄暗い」部屋で社長宅からの帰りはどんどん
「下へ下へ」階段を下がったところに帰るようにされてるそうです。
韓国は貧富の差が激しくて大学に入って大手に入らなければ
半地下の家族の様に暮らさざるを得ない事も
多いと知りました。
韓国の就職(していない・出来ない)20代の割合は
日本が3%に対して
約20%ほどにものぼり多くの若い人が
私達のいう普通の暮らしが出来ないと知って
日本はとても恵まれているんだと思うと同時に
言葉に出来ないくらい落ち込みました。
普段私の中に無い感情と考えがどばーって
入ってきていい経験ができたというか
視野?考えが広がったのでとても見て良かったな。
と思いました。
最初の方は半地下の家族が社長宅に
どんどん入り込むのか面白くて
途中はバレないかハラハラして
後半はぐろくて大参事でもうやりきれない気持ちになります
特に半地下の息子が「いつかお金を稼いであの家をかってお父さんを助けます(というようなニュアンス)」を言って
次の場面ではそれが叶ってハッピーエンドのような
空想シーンがあるのですが
私的にはそこが一番つらかったです。
その計画が叶った場面が
「空想」という所が・・・・
きっとあんな高い家買うには時間がかかるだろうし
お父さんが生きているうちには間に合わなそうだし
息子も頭を強く打って障害をもってしまって
さらに普通に稼ぐより時間もかかるし大変だろうし・・・
やっと、正しい方法でお金持ちになろうと思えたのに
その時には失ったものが多過ぎて取り戻せないなんて・・・
胸が苦しかったです。
おわり
#自由が丘 #スイーツフォレスト #桜 #花見 #東急東横線
#大井町線 #駅近 #不動産 #売買 #新築戸建て #土地
#東急田園都市線 #東急目黒線 #城南エリア #奥沢 #九品仏
#都立大学駅 #目黒区 #緑が丘 #品川区 #世田谷区 #大田区
##一人暮らし #お部屋探し #部屋探しの注意点 #一人用間取り
#内見 #隣人問題 #内見時 #隣の人 #集合ポスト #エレベーター #騒音問題
#張り紙 #ゴミ捨て場 #駐輪場 #不動産が教えてくれない話
#不動産の私が部屋を探すならここを見る
【↓どこよりも誰よりも早く弊社の未公開物件の
情報が知りたい方はここをチェック☆☆↓】
HP◆https://www.e-iris.co.jp/
twitter◆https://twitter.com/jiyugaokairis/
インスタ◆https://www.instagram.com/iris.jiyugaoka/
アメブロ◆https://ameblo.jp/iris-jiyugaoka
住所◆東京都目黒区緑が丘2-24-17
フリーダイヤル◆0120-53-5555
電話◆03-5731-8622
【(株)アイリス】