皆さんこんにちは照れピンクハート

アイリスのわたべです宇宙人くんハート

 

 

最近友達がドライフラワーつくりに

はまっていると話を聞いて

造ったものの写真をみせてもらったり、

作り方をきいたり、一緒にそのことお花やさんを巡ったり

しているうちの私も作ってみたくなってきて

 

ついでに私もドライフラワーを作るための道具を

一緒にみてまわって買ってみました('ω')ノ

 

常々お部屋にお花飾りたい!

と思っていたのですが

猫ちゃんを飼っているのでお水はこぼされちゃうので

難しいなあ・・・・と思っていました。

 

しかしドライフラワーなら水こぼれないしちょうどいい!

ってことで早速家に帰って作り始めました!

 

ドライフラワーってなんだか茶色っぽい

色褪せたものを想像するし、それだと可愛くないし

あまり興味無かったのですが

お友達のつくりかただとあまり色褪せていなくて

可愛いカラフルなままだったので

作り方をメモしておきたいと思いますランニング乙女のトキメキ

 

 

 

【用意するもの】

シリカゲル

(東急ハンズで購入)

お花全体が入る大き目なタッパーのような入れ物

(ニトリで購入)

お花

 

 

【作り方】

 

大きめのタッパーに少しシリカゲルをいれて

お花を下にしてゆっくり優しくシリカゲルを掛けていきます

 

 

密封して一週間後完成!!!

(簡単!!!!!!)

 

色褪せないポイントはシリカゲルを使う事らしいです。

 

また、綺麗に作れるお花はガーベラなどの平べったい感じの

お花を使うと綺麗に出来るそうです。

砂で潰れちゃうので薔薇とか、すずらんみたいなコップみたいな形とか小さいお花が集まってるような植物は難しい。

 

 

タッパーも大きめの横に長い米櫃?のような形が

お花を取り出しやすいそうです。

 

シリカゲルは乾いている状態だと水色をしています。

湿気を吸うと白くなるのですが

フライパンで炒ると湿気が飛んで何度でも使えるそうです!

 

シリカゲルは1袋1000円くらいで

茎まで被せたかったので2袋

入れ物はタッパー型のものが無かったのですが

密封できる入れ物1000円くらいで買いました('ω')ノ

 

あとは花瓶などお好きな物を用意したら出来ます♪

 

 

ひまわりと濃いピンクのガーベラをかって

早速シリカゲル漬けにしたので

完成したらまたブログに乗っけようと思います!

 

 

これからは趣味 ドライフラワー造りです系女子になりますラブハート

(笑)

 

おわり

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 


#自由が丘 #スイーツフォレスト #桜 #花見 #東急東横線 
#大井町線 #駅近 #不動産 #売買 #新築戸建て #土地
#東急田園都市線 #東急目黒線 #城南エリア #奥沢 #九品仏 
#都立大学駅 #目黒区 #緑が丘 #品川区 #世田谷区 #大田区

 

【↓どこよりも誰よりも早く弊社の未公開物件の
情報が知りたい方はここをチェック☆☆↓】

HP◆https://www.e-iris.co.jp/

twitter◆https://twitter.com/jiyugaokairis/

インスタ◆https://www.instagram.com/iris.jiyugaoka/

アメブロ◆https://ameblo.jp/iris-jiyugaoka

住所◆東京都目黒区緑が丘2-24-17

フリーダイヤル◆0120-53-5555

【(株)アイリス】

 

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま