IRIS(アイリス)のメディテーションフラの仲間と共に
エッセンシャルオイルで自分らしく豊かに
生きる旅を綴ります
ベビー&キッズアロマタッチ認定講師MICHIYOです
ベビー&キッズアロマタッチケアのワークショップを
7月から開催します
初心を思い出し
覚悟を決めて楽しんでいきたいと思います
ということで・・・
私はなんでベビー&キッズアロマの認定講師の資格を
取得しようと思ったんだろう
講座を受講したのは昨年の8月。。
あらあら。。もうすぐ一年が過ぎちゃう
アロマに出会い少し経ってからこの講座が
開催されているの知って
飛びつくように申し込みました
ベビー&キッズの言葉に轢かれて
赤ちゃんや子供が大好きだから(愛しくて愛しくて
)
ふれあうことが大好きだから(肌のぬくもりは愛そのもの
)
子育てって楽しい事も沢山あるけど
大変な事とか色々ありますよね
掃除、洗濯、食事の支度だったり、
ワンオペだったり、
疲れてても無理しちゃったり
子供の具合が悪くなって不安になったり
生活の中で身体と感情のバランスとっていくのって
なかなか。。。むずかしいですよね
忙しいママ達がアロマの香りに癒され
心からリラックスして
ベビー&キッズとふれあい
ママの笑顔が一秒でも増えたら素敵
ママの笑顔から笑顔の輪を増やしていきたい
その活動がしていきたいと思ったんです
そして・・・早いもので
今、 自分が1年間生活の中に100%純粋な
エッセンシャルオイルを取り入れる生活をしてきて
身体と心に変化を感じてるんです
心編
香りを嗅ぐことで、自分の感情のコントロールが出来るように
なってきました
笑顔のママを増やしたいと言っていながら・・・
(ごめんなさい)
私もここ数年ゆるく更年期でホットフラッシュや感情の波が
あって ついつい
家族にそんな感情ぶつけてしまう事があったんです
ホルモンバランスが崩れるんだからしょうがないじゃん
私が悪いんじゃない・・・ぐらい思っていました
でもね・・・でもね・・・
自分でホルモンバランスを調整すること
出来るんです
私は悪いんじゃない・・・は意識が外向き
見るのは自分の中です
メディテーションフラで学んでます
感情が安定していると
家庭の中の空気がやわらく過ごしやすい時間が増えました
これって・・家族みんなにとっても心地よい時間
ママの気分次第で家庭の雰囲気って変わること多くないですか
うちはそうでした
身体編
体重が減りました
顔の肌の調子がいい
ちょっとした不調や怪我( 胃の調子が悪い時や虫刺されや
腰痛・・・etc)にも、まるで家庭の薬箱のように
エッセンシャルオイルが役にたっています
植物のパワーを頂いて、心身のバランスをとるアロマテラピーは
ベビーとキッズとママのコミニュケーションに取る手段
としてとても有効なんです
ママがアロマの香りに癒され
心からゆるんで、自分らしく
ベビー&キッズとふれあい
一人でも多くのママの笑顔を
笑顔の輪を広げて行きたい
昨年取得したメディカルアロマコンサルタントの資格も
活かして行きたいと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\ 夢を叶えるアロマライフお茶会 /
Zoomにて無料開催しています!!
< 7月の予定 >
🌿昼の会 10:00-11:00
・7/13(水)
薬剤師まいこが伝える
自然治癒力とアロマの可能性
・7/20(水)
アロマセラピストさちから見た
植物と人との繋がり
・7/25(月)
自分を感じる「呼吸」
🌙夜の会 21:00-22:00
・7/7(木)
自分を感じる「呼吸」
・7/13(水)
アロマセラピストさちから見た
植物と人との繋がり
・7/22(金)
薬剤師まいこが伝える
自然治癒力とアロマの可能性
・7/26(火)
フェミニンケア「方法と体感」
↓↓
YouTubeもぜひご覧ください♪
公式LINEも始めました!!
登録してみてください♡