西尾レントオール・名古屋ジュニアサッカー大会
テラスポ鶴舞
8人制・15分ハーフ
10/11
VS 名古屋トレセン
1-1(赤尾)
VS FC今治
0-0
VS グランパスみよし
0-5
VS ファナティコス
4-0(福田2、伊藤、今村)
10/12
VS 柏レイソル
0-4
VS 横浜F・マリノス追浜
1-1(金光)
VS 江南南
0-1
VS レジスタ
0-6
強豪ばかりが集う大会、入り方が悪ければすぐに失点。ミスが2回続けば失点、ボールは握られる、走らされる、速さでも、技術でも、判断でも勝てない。苦しい、しんどい時間が長い。そして準備(身体も心も)サボれば、ボコボコにやられる。本物の強さを感じる事ができました。
去年も同じようにやられました。この全国レベルを体感して何を感じるか、普段の自分達の取り組みに甘さは無いか?これからの更なるレベルアップの為に日常から変えなければ。
みんなが通用した部分、全く通用しなかった部分、しっかり整理して下さい。全国出場するだけじゃなく、日本1目指してやってるチームの本気度をみんなは感じる事ができたかな?
ウォーミングアップから本気です。ウォーミングアップ前の準備から本気です。誰かに頼らず、自分で周りに声をかけます。鼓舞します。雰囲気を自分達で作ります。
そんなことを感じて欲しい。そして身に付けてほしい。少しでも感じたなら、それは財産です。自分の本気度、足りない事にこれからチャレンジしていきましょう。
これにて1stが予定している強化の遠征は終了です。厳しい全日決定戦、全員の力を合わせて、勝ちに行きましょう。断固たる決意が必要です。勝つ為に
保護者の皆様、いつもサポートありがとうございます。遠方までの応援、遠征費のご負担ありがとうございました。
久保コーチ
レジスタ、サンフレッチェに挟まれてアイリス真ん中協賛のスポンサー様から贈呈
中村アカデミーダイレクターからトキへグランパスのレジェンドやで