【FC6年2nd】
『TM アスペガス生駒FC(4/3)』
J-GREEN堺S16
8人制15分1本
vsアスペガス生駒FC
『2nd』
3-0(亀谷、赤尾、重泉)
5-1(中川2、重泉2、佐武)
3-0(重泉2、佐武)
1-1(田渕)
2-0(重泉、佐武)
2-1(佐武2)
『3rd』
4-0(柳岡、水島、車谷、OG)
4-0(平田2、西坂、中島)
1-0(三原)
3-0(水島2、車谷)
1-0(柿野)
1-0(片木)
[コメント]
『2nd』
お疲れ様でした。
久々にみんなの試合を見ましたが、成長を感じることができました。
相手にとって嫌なことを常に考えて、プレーできるようになれれば良いですね👍
1番の選択肢は前ですが、前に前にとなりすぎて、奪ったボールをすぐに失ってしまうシーンが多々ありました。
そこからのカウンターでピンチもありましたね。。。
常に、パスコースを作り、味方を助けてあげれるように。サッカーは1秒1秒状況は変わりますよ!
パスを出して、終わっている選手が殆どでしたね。
「出したら動く」を徹底して!
あとは、もっと、自分達からアクションを‼️
そして、気付いてない選手に対して「伝える」「喋る」
もっと良くなっていける要素が山程ありました。
一つ一つ、意識して、これからもやっていきましょう👍
望来コーチ
『3rd』
試合お疲れ様でした!
練習で取り組んでいることは前見たときより良くなっていました!
後は、パスやトラップの精度を高めるのみです!
1つのパス、1つのトラップをもっと正確にできるように!相手のプレッシャーが早いと慌ててしまう場面が多かったです!
まずはポジショニング、相手を見て立ち位置を取れるように!
明日から広島遠征です!
自分の成長ために!
名迫コーチ