【SS3年生】アイリスカップU-9(11/24)

Jグリーン堺


【結果】

◯アイリス①

VS ボヘミア大阪

1-2(ふうた)


VS 郡家FC

2-4(りくと、おうた)


VS パスィーノ伊丹

0-2


VS 住の江キッズ

2-2(かいり2)



◯アイリス②

VS CAOS FC

1-3(おうせ)


VS パスィーノ伊丹

3-2(おうせ、たかし、しゅんすけ)


VS 郡家FC

1-2(いつき)


VS アイリス③

1-2(おうせ)


◯アイリス③

VS 住の江キッズ

3-1(ゆた、てんと2)


VS 大阪市ジュネッスFC

2-6(たいき、ゆうひ)


VS 郡家FC

2-3(ゆうひ、ゆうと)


VS アイリス②

(たいき、てんと)



【総評】

今日は担当させていただいた10名中8名はいつも練習の様子を見ている選手たちでした。

「練習でやっていること、できるようになったこと」以上のことは、

「試合や大会で、できる」なんてことは、めったにありません。

練習では上手くできていたことも、相手チームにしっかり対応されると、急に上手くできなくなります。

ふだんの練習から自分のため、チームメイトのためにしっかり取り組んでいきましょう。みんな、もっと、できます!


丸橋コーチ





お疲れ様でした!

なかなか、勝つことが出来ませんでしたね😭

勝てない・上手くいかない原因が必ずあります。

それを考えて、次に繋げるとより成長していけます😎


常に、120%の力で取り組めるように‼️

試合に出てて、休んでいい場面はありません😞


しかし、大会を通して、少しずつ変化・成長を見ることができました🥰

成長が目に見えてわかる選手が居て、コーチは嬉しかったです☺️それが全員であればより嬉しいですが🤣


守備の強度など、練習から取り組まないと急にはできませんよ😅

普段の練習から常に勝負に拘り、少しでも、高いレベル・意識で練習できるように取り組んでいきましょう!


これからの取り組み・成長に期待しています!


望来コーチ




ドリブルで相手をかわして前進しようとするプレーはたくさん見られました。

次は、状況を見て、ボール奪われないように隠す、回るなどのプレーもできるように頑張りましょう!


守備は、まだまだ弱いかなと感じました。相手に身体をぶつける。ボールを奪いきる。球際で勝てるように強い気持ちを持って戦える選手になってほしいです!


山本コーチ




対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました!


保護者の皆様、送迎及び応援ありがとうございました!