【FC6年2nd・3rd】


『TM ボヘミア大阪(12/23)』


J-GREEN堺S7


8人制15分1本


VSボヘミア大阪

◯Aコート

1-0(西原)

0-0

1-0(辻本)

2-1(森田、池田)

2-0(稲田、吉田)

1-0(赤堀)


Bコート

1-0(井本)

5-0(表利2、松永、井本、松田温)

4-0(赤堀2、稲田2)

1-0(井本)

3-0(井本、松永、松田温)

2-0(北田、猿田)


[コメント]

試合お疲れ様でした爆笑

寒い中でしたが、頑張っていましたねニコニコ


攻撃では、ゴール前の質を高めていこう!パスが合わなくてチャンスを逃す場面がたくさんありました。出し手と受け手のタイミングが合えばチャンスがたくさん生まれます!そのためにも練習から一つのパスに対してこだわってください口笛


守備では、リスク管理をしっかりしましょう!得点を取りたいことは良いことですが、取られたこともしっかりと考えといてくださいね。何回か危ない場面がありました。チャレンジ&カバーを徹底してくださいおねがい


試合が続きますが、体調管理をしてくださいね!


名迫コーチ




全体を通して、ボールを主体的に扱おうとしながらプレーしようとする姿勢が観られました!


きちんと相手の形やプレスのかけ方を観て、どこから攻撃する方がいいのかを考える習慣とその質を高めていきましょう💡

ゴールを奪うために、前の状態を観て、早く前線にボールを運ぶ方がいいのか、少しずつ前進していく方がチャンスになるのかは、相手によって変わります。

そのために観る質を高められる様に、トレーニングから粘り強く取り組んでいきましょう!


ボヘミア大阪様、ありがとうございました!


保護者の皆様、寒い中送迎及び応援ありがとうございました!


石橋コーチ