【SS2年生】フィッシングマックス杯(10/21)
高師浜運動広場
【結果】
◯アイリスA
VS 野田FC
4-1(りく、ひろと2、りくと)
VS 柏原市SSC
2-3(りくと、そうま)
VS FC岸和田
3-1(りくと、つばさ、おうせ)
VS 西宮SS B
2-5(おうせ、そうま)
VS 東百舌鳥FC
8-0(おうすけ、OG、おうせ2、てんと3、しん)
◯アイリスB
VS 和泉市FC
3-0(かいり2、じん)
VS 池田てしま
1-0(おうた)
VS FORTE FC
2-1(こじゅうろう、ゆうひ)
VS DREAM
1-5(OG)
VS スフォンダーレ
3-4(みなと、じんと、たいき)
【総評】
おつかれさまでした!
最後は少し足が止まりましたが、最後までよく走っていました!!
サッカーの面では、特に難しいことは伝えませんでしたが、良いプレーも随所に見られました!😊
DREAMとの準決勝。みんなにはいい刺激になってくれたかな??
みんなより、強くて、上手くて、賢くて、走れて、闘える。
負けた直後にみんなにどう思ったか。聞いてみました。
「上手いし、強い。自分たちのプレッシャーを感じてなかった。スペースを使っていた。相手と味方を全部見てた」などなど。
コーチがあの試合から感じて欲しかったことをみんなが感じてくれていました😊負けましたが、それだけで価値があったゲームだとコーチは思っています。
あれに追いつき、追い越したい。それとも、もう諦める。みんながどちらを選ぶかは自由です!!!
また練習から頑張っていきましょう!⚽️⚽️
サッカー以外では厳しく伝えましたが、もうここには書きません!みんなが覚えていると信じて!😊
みんなでもできる簡単なことしか伝えていません。できるはずです。
常に意識して、取り組んでいけるように!😊
奏翔コーチ
1日の大会でしたが、最後までよく頑張りました!
全体を通して、すごくパワーがあり、元気がある事はとても良いことですが、いろんな場面で今何をした方がいいかを考えられる様にしましょう🤔
試合の中では、ボールを持っている時に相手にボールを当ててしまう事が多かったですね😅
まず周りを観ること、その中でゴールへ向かうためにどこからドリブルした方がいいのかを考える事が大切です💡
1日の中でも変化がある選手がいましたので、普段の練習から取り組んでいきましょう💪
サッカー以外のところでは、楽しく過ごせている事は良い事ですが、周りを観ながら過ごせる様にしましょう!
どこでもボールを蹴るのではなく、周りを観て他の人の迷惑になっていないかどうか、試合のコートに入って試合の妨げになっていないかどうかなど、少し考えられる様になるだけで変わります🤔
中にはきちんと考えて過ごせたり、一度言われたことを聞いて行動したりしている選手もいたので、少しずつチャレンジしてください!
対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました!
保護者の皆様、暑い中送迎及び応援ありがとうございました!
石橋コーチ