【FC6年2nd】全日リーグ(7/1)
大領公園G
8人制・20分ハーフ
VS スポーツネットSC0-0
VS 大阪市ジュネッスFC2-0(猿田、吉田)
アイリス1st、セレッソ大阪にボコボコにされるところからスタートしました、全日リーグ
まだ1勝しかしていない崖っぷちの状況での1日2試合1部残留する為には1つでも勝ち点を積み上げたいところでしたが。そんな甘くはないですね。
残留に必要な勝ち点ボーダーラインは11。現時点で3そんな事を頭に入れながら闘うリーグ戦は子ども達にとって成長につながります。
負けなければOKなのか?無理してリスクを冒しても勝ち点3を取りにいかなければならないのか?それによってプレーの選択が変わります
今日は残留に必要な最低限の勝ち点4でしたまだ残り2試合あります。みんなの力を合わせて残留しよう
総力戦です。怪我で出れない、ケイト、リセイの分まで走ろうと話をしました。
センターバック2人は今川SS出身で幼い時に久保コーチと関わりが深い選手、2試合フル出場、身体を張った素晴らしい守備、ビルドアップ心が震える。しんどいのわかってるけど頑張れ、とずっと応援していましたよ。小さかった2人が成長を見せてくれました、本当に頼もしかった
疲労困憊の中でも、走り切る、身体を張る。今日のMVPは間違いなくエイタ、ジンの2人です
今日負けなかったのは次につながりました残留決めて、1st・2nd・3rd、2巡目1部リーグで試合ができるように頑張りましょう。まだまだあと2試合は茨の道です
久保コーチ
激闘の後
泥まみれになってもチームの為に身体を投げ出しました
大きな大きな勝ち点3を手繰り寄せるゴールを決めたイオリ
ジン年長
エイタ2年
2人ともめっちゃ成長してるやん関わらせてもらって感謝
今日は無理させました
応えてくれてありがとう