【FC5年生】TM イーリス生野(4/23)
J-GREEN堺 S11
8人制・15分
vs イーリス生野
1-2(森)
1-1(中村)
0-1
2-1(森、浅井)
0-0
0-0
紅白戦
2-1(中村、児玉)(城)
0-0
3-0(池田2、浅井)
1-0(濱本)
2-1(濱中、池田)(猪原)
3-0(松田、森、小野坂)
〇コメント
お疲れ様でした!
紅白戦でしたが、負けたくないという気持ちをもっともっと出して欲しかったです。。。
個人でやらなければいけないことを、増やさないといけないですね!
ボールの運び方や隠し方、回り方など、
まだまだ改善でき、成長できます!!
個で勝てない相手に対して、どうボールを奪い、ゴールを奪うのか。
普段と違うポジションをしてもらいましたが、あたふたする選手が多かったですね!
サッカー理解度を高めるためには、
他のポジション経験することも大切です!
サッカー理解度、そして何より、
技術をもっともっと上げていこう!!!
望来コーチ
本日も試合お疲れ様です!
上手い、速い相手に対して、最初はなかなか対応できずに苦しみましたが、徐々にチームとしても個人としても対応できる場面が増えましたね
チャレンジできるのか、それに対してカバーリングできるのか、ボール状況に対して細かくポジションを変えていければもっと奪える回数も増えるはずです!
理解していくこと、試合の中でトライすることが大事ですよ!
攻撃の場面では、個人個人のボール扱いはもっとできることを増やそう!
運ぶ、外す、隠す、回るをスムーズにできるようもっとトレーニングしていこう!
あとは相手に対して、どの技術を使うのかの理解力・判断力もまだまだトレーニングが必要ですね!
練習あるのみ
げんたコーチ