【FC6年1st】TOBIGERI ONE2日目(4/9)
SORA RINKU
8人制・15分ハーフ
VS ASGジュニオール1-1PK1-2
(望月)
VS 奈良YMCA3-1
(益田2、中村)
VS カターレ富山4-0
(芝野椿3、辰巳)
優勝して本戦の出場権獲得以外は失敗として望んでいましたが…
残念な結果となりました。失敗はコーチの責任です。
産みの苦しみと思うしかありません。ワクワクするようなサッカー魅せれるかもしれません。この1週間ちょっとで明らかに変わりました。ブレずに遠回りが1番の近道だと信じてこれからも取り組みましょう。
勝負としては負けです。相手が強いから、我々が弱いから負けたんです。そこに言い訳はありません。
緊張感ある中で、PKも経験できました。
プラスに考えましょう
保護者の皆様、宿泊費&大会参加費の御負担本当にありがとうございました。投資して頂いたのに結果を残せず申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし、サッカーはこのような難しいスポーツです。ほとんど思い通りにはなりません。子ども達は疲労感いっぱいの中頑張りました。敗戦は監督の責任。より良くなる為の途中だと思い1年お付き合い下さい。この短い期間の指導で良くなってくれました。先が楽しみです。カターレ富山戦に見せれたサッカーをどの相手にもできるように。
久保コーチ
臨時コーチ、奏翔コーチ就職したのに、休みなのに
卒団生、いのりん大阪体育大学、久保コーチの後輩
笑
大会運営で審判頑張っていました
後輩達に先輩からの言葉