【FC5年・1st】


フジパンカップ 3日目


2023年3月27日(月)


J-GREEN堺 S1


8人制・20分ハーフ



準決勝

vs ヴィッセル神戸

1-0(芝野楓)


決勝

vs DREAM FC

0-7


※準優勝



〇コメント


3日間本当にお疲れ様です。


こんなにチーム数がある中で、最後まで最高のピッチで試合をできた経験は間違いなく幸せなことで、これからのみんなのサッカー人生において、大事なポイントになったと思います。


最後のゲームが大敗しただけあってネガティブな印象が強く残りますが、本当に良く成長しましたね。


みんなの成長はコーチにとって1番の喜びで、試合を重ねるごとに逞しくなっていく姿をみられるだけでコーチは幸せ者です。


しかし、また大きな壁が立ちはだかりましたね。


チビリンピック大阪予選決勝、チビリンピック関西大会決勝と過去2度闘い、今回のフジパンカップ決勝でも同じカードの対戦。


相手選手には「アイリスには負ける気がしない」と言われ、どうにかして勝たせてあげたいと思いましたが、そんな簡単なものではありませんでした。


コーチにとってはラストチャンスで、3度目の正直とはいかず、本当に申し訳ないです。


もっとこうできたというシーンもありますが、相手選手を褒めなければいけませんね。決勝の舞台であのパフォーマンスを発揮できる技術レベルやメンタリティは別格でした。


みんなとのラストゲームがこのような大差になってしまうことは予想してもいませんでしたが、コーチらしいと言えばコーチらしいかもしれないですねショボーン


みんなにとっては超えないといけない壁です。

6年生になっても多くの舞台で闘うことになるはず。

この悔しさを絶対に忘れず、常に自分に厳しく、基準を上げてトレーニングしてください。


5年生の保護者の皆様、他学年の選手・保護者の皆様、OBの皆様、今回もたくさんのアイリスファミリーの方々にご来場頂き、応援頂きました。

皆様の声援が力となり、準優勝という素晴らしい結果に繋がりました。本当にありがとうございました照れ


最後は残念な結果となりましたが、来年度こそは担当の久保コーチと共にやってくれるはずです。

あのときに負けていて良かったと言えるよう、選手達は今からが勝負です。コーチもできることは全力でサポートします。



1年間、みんなを担当できたことは本当に幸せで、毎日が楽しく、コーチのウザ絡みに対してもちゃんと反応してくれました笑い泣き


みんなの担当じゃなくなることは寂しいですが、また大好きな学年が今年も1つ増えました。


コーチもこの経験を次に繋げるためにもっとサッカーを学び、みんなの後輩に還元していきたいです。


げんたコーチ



























たくさんの応援、本当にありがとうございました!!





試合後、最後まで残ってくれ会場を綺麗にしてくれたメンバー以外の3人おねがい

こんなに素晴らしい人間性を持った3人に感謝の気持ちを込めてメダルをプレゼントキラキラ