【SS1年生】
『U-7ミニサッカー大会(2/26)』
大阪府立千里高等学校
予選
12分1本
準決勝・決勝
8分ハーフ
アイリス①
VSペンサール
0-1
VS FC Ambition
2-0(りと、たいき)
VS CAOSバッファローズ
3-1(りと2、たいき)
VSアイリス②
2-2(たいき、おうた)
VS摂津イレブンjsc
3-1(じん、たいき、りと)
VS CAOSタイガース
0-10
VSアイリス③
1-4(おうた)
アイリス②
VS FC Ambition
1-0(ゆた)
VS CAOSバッファローズ
3-0(そうま3)
VS摂津イレブンjsc
2-1(おうせ、そうま)
VSアイリス①
2-2(おうすけ)
VS CAOSタイガース
0-3
VSアイリス③
3-4(そうま2、おうすけ)
VSペンサール
0-2
準決勝
VS CAOSタイガース
1-8(おうせ)
アイリス③
VS CAOSタイガース
0-8
VS摂津イレブンjsc
5-0(かいり3、みつたか、あおと)
VSペンサール
1-4(かいり)
VS FC Ambition
4-0(かいり3、あおと)
VS CAOSバッファローズ
3-3(ゆうひ2、みつたか)
VSアイリス②
4-3(ゆうひ2、かいり、あおと)
VSアイリス①
4-1(かいり3、あおと)
準決勝
VSペンサール
1-2(あおと)
[コメント]
試合お疲れ様でした❗️
交代メンバーもいない中でよく頑張って走っていました
攻撃は広いところに運ぶこと。守備はみんなで協力してボールを奪うことを伝えました。
攻撃は相手を見て広いところにボールを運ぶことができている選手、狭いところにボールを運んでボールを奪われてしまう選手がいましたね
シュートまでいけるときは広いところにボールを運ぶことができていました
相手をしっかり見てドリブルできるようになりましょう❗️
守備はみんなでボールを奪いにいく。1人で取れなかったら2人、3人で奪っている場面がたくさん見られました❗️粘り強くついていくことも大事になってきます❗️まずは下がらずにボールに強くいくことを意識しましょう
サッカー以外面は周りを見て行動できていない選手がたくさんいました。サッカーしてるときも同じです。周りを見てできるようにしましょう❗️
名迫コーチ
今日は寒い中長時間、よく頑張りました。
1人7〜8試合こなして、リーグ戦をしたことはいい経験になったと思います。
サッカーのルール、リーグ戦のルールも少しずつ覚えていきましょう!
みんなにはもっと「予測」できるようになってほしいです。相手がどこを狙ってるのか、次ボールがどこに来るか、考えながらポジションを取るということです!
これはサッカー以外の部分でも周りを見て考えて行動できる選手ほど、サッカーでもできています。少しずつ練習からがんばっていきましょう!
吉田コーチ