【SS1年生】


『セントラルカップ(2/23)』


旭公園グラウンド


8人制10分ハーフ


アイリス①

予選リーグ

VS枚方FC

7-1(おうすけ4、かいり、あさひ、ひろと)

VSセントラル①

7-1(そうま3、かいり2、おうすけ、たいき)

1位通過爆笑

準決勝

VSセントラル②

8-1(おうすけ3、かいり3、ひろと、たいき)

決勝

VSダイヤモンド大阪

3-1(おうすけ、ひろと、たいき)

優勝🥇


アイリス②

予選リーグ

VSダイヤモンド大阪

1-0(あおと)

VSセントラル②

1-4(あおと)

3位通過笑い泣き

順位決定戦

VS枚方FC

12-2(あおと3、じんと2、ゆうひ2、みなと2、じん2、なる)

5位えーん


[コメント]

アイリス①優勝おめでとう🎉


試合お疲れ様でした爆笑

交代メンバーがいない中でよく走って頑張っていましたニコニコ

その結果が優勝に繋がりましたね❗️


攻守ともに良いプレーがたくさん見られましたニコニコ

攻撃では、空いているところにボールを運ぶことを伝えました❗️できている選手がたくさん見られましたウインク

空いているところに運ぶことによって相手にボールを奪われず、ゴールに向かうことができていましたおねがい

得点もたくさん取れたことも優勝に繋がりましたね照れ

守備では、狙いをもってボールを奪う。みんなでボールを奪うことを伝えました❗️できている場面もありましたが、後半になるにつれて休憩している選手がたくさん見られました。交代メンバーがいない中でも最後まで休憩しないでボールを奪いにいけるようになりましょう❗️


サッカー以外でも率先して動けるようになりましょう❗️コーチから言われて動くのではなく、言われる前に周りを見て行動できるようになりましょう❗️


名迫コーチ


アイリス①のみんな優勝おめでとう!②のメンバーは悔しい結果になりました。


全員に言えることですが、試合中、頭が動いてない、ボーッとしてしまうタイミングがよくあります。周りの味方や敵の動きに気づいて、動ける人はまだまだ少ないです。


それはサッカー以外のところでも同じです。コーチの指示にパッと反応できる選手や、チームのことを自ら気づいて率先して動ける選手になっていきましょう!それがサッカーにもつながってきます!!


純基コーチ

















アイリス①MVPおうすけ

攻守ともにチームに貢献できていましたラブ

サッカー以外でも率先して動けていました{emoji:005_char3.png.おねがい}