【FC6年】大阪市サッカー連盟市長杯(1/29)
セレッソスポーツパーク舞洲
8人制・20分ハーフ
「2nd」
VS 阿倍野JFC4-0
(中田2、真鍋、山原)
VS 南大江SC9-0
(西田2、中田2、野本、長田、山原、原田、真鍋)
決勝トーナメント進出
「1st」
VS エストレアFC4-1
(乾2、小川、玉井)
VS DESEO SS3-0
(松田2、佐藤)
決勝トーナメント進出
「2ndコメント」
ボールをチームで動かす優先順位、イメージ、積み上げてきた事を上手く発揮できるような所まできました。
ボールに関わる選手が多くなりました。
あとはいつも言っている質の追求ですね。一本のパス、パススピード、つける足にこだわって出しましょう。
フィニッシュも一緒ですよ。
久保コーチ
「1stコメント」
1試合目、今年何度も対戦しているエストレアFCでした。お互いを知り尽くした相手との闘いとなりました。
攻撃時に相手陣地での不用意な横パスからカウンターをくらい、失点するという嫌な前半でしたが、前半のうちに取り返したのが大きかったですね。
良い攻撃、チャンスを作り出していたので、決めきれるかが勝敗の分かれ目でした。後半も交代選手が活躍して追加点を重ねる事ができました。
良いプレーを続けていけるように!
久保コーチ