【FC6年1st】MUFG大阪市内予選敗者戦決勝(1/28)
J-GREEN堺S11
8人制・20分ハーフ
VS セレッソ大阪1-2(玉井)
残念ながら中央大会に進めずでした。
しかし、試合内容は今まで積み上げてきたものを出せた試合となったので良い試合となったと思います。
しかも強豪チームのセレッソ大阪相手に善戦できました。あと一歩の所まで苦しめる事もできました。
結果は敗退ですが、積み上げてきた事は間違いじゃなかったです。
ハーフタイムに入った瞬間、それぞれで話をし始める。コーチが喋る前に自分達で改善点を話し合う。コーチは聞いていて伝えたい話は個別に話す。
全体に話した話は精神的な話と、コンディション的に苦しい選手に今まで何度も助けてもらったから今度はみんなが助ける番やろって話くらい。自発的にサッカーに取り組む姿を観て、成長にありがとうしかなかったです。
でもやっぱり悔しいです。もう一度みんなの中央大会用のユニホームに身を包んだ姿を観たかったです。
さぁここからは切り替えて、次のステージに向けての準備を頑張ろう
保護者の皆様、応援に来てくれた6年生、ありがとうございました。最後の公式戦が終わり、ひと段落では無く、新たなスタートですよ
みんなには素晴らしいキラキラなサッカーライフが待っています。(取り組み方次第ですが)
久保コーチ