【FC6年】TM大阪市ジュネッスFC(12/11)
大領公園G
「1st」
8人制・20分1本
0-2
0-3
0-1
0-1
「2nd」
8人制・15分1本
0-0
0-2
1-1(真鍋)
1-0(西田)
4-0(宇都宮2、佐藤、久保)
「1stコメント」
個人の技術・判断がボールを、主導権を握れるかにつながります。スコア以上に差を感じました。
こちらのピンチはきっちりと失点につながり、こちらのチャンスはゴールを奪いきれない。ほんのちょっとの差かもしれないですが、試合を決定づける大きな差です。
今のままで良いわけがない…
競争は激化していきます。今、ここにきて大きな成長をみせてくれてる選手は1人。
良ければ呼ばれます、良くなければ呼ばれません。純粋な競争です。
今日の試合のパフォーマンスは全てはTRですよ。
「2ndコメント」
これくらいで良いはありません。ワンプレー、ワンプレーが自分の先につながっています。
まだまだ簡単なミスが多いです。土のグラウンドも考慮してもまだ多いです。
自分の好きなプレー、得意なプレーだけ頑張るでは評価は低いです。好きなプレー、得意なプレーをチームの中でどう活かせるかが大切ですよ。
今日の試合のパフォーマンスは全てはTRですよ。
久保コーチ