【FC6年】TM CAOS,蹉陀伊加賀蹴球団(11/6)
南津守さくら公園
8人制・20分ハーフ
1st
VS 蹉陀伊加賀蹴球団
0-0
0-0
VS CAOS
0-0
0-0
2nd
VS 蹉陀伊加賀蹴球団
0-1
0-1
VS CAOS
0-2
0-1
紅白戦
1st VS 2nd 1-0(松田)
1st VS 2nd 2-0(玉井、縄手)
1stコメント
かなり厳しい言葉を全員にかけました。
このままでは中央大会には行けないと思います。ここぞという時に信じれるのはこれまで自分が取り組んできた事だと思います。
トップチームの自覚と責任を感じて、苦しみを楽しみに変えて下さい。
久保コーチ
2ndコメント
お疲れ様でした!
レベルの高い相手に対しても、技術的にできることが増えてきましたね!ただ、それでも対応されるのがあのレベルです。
もっと相手を見て、相手のポジショニングを見て、自分たちで頭を使ってポジショニングを取れるように。
高い強度で、速いスピード感の中で、もっと余裕を持ってプレーできるように!!
負けたら終わりのトーナメントが始まります。緊張や不安もあると思いますが、全力でチーム一丸で乗り越えましょう。
奏翔コーチ
1st・2nd・3rd全チームが中央大会、第6枠を争う事となりました。こんな残酷な事あるか…と思いますが、振り分けは最初にリーグの順位によって決まっていたのでどうしようもありません。
どのチームも中央大会目指して1つでも上を目指しましょう
たとえアイリス対決になっても恨みっこなし。ガチンコ勝負です
久保コーチ
中央大会進出の試合に向けて気合いで髪を切ったみたいですコーチも切ろうかな