いつの間にか日付が変わっていました
2022SS夏合宿にご参加頂きましたみんな、快くお子様を送り出して頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました
長い期間、準備に追われたSS夏合宿も始まればあっという間に終わってしまいました。活動中のみんなの笑顔は大変だった準備期間を忘れるくらいのとびきりの笑顔で本当に嬉しい気持ちになりました
合宿楽しい?って子どもに聞くと「楽しい」と返す子どもや、「早く帰ってママに会いたい」、「帰ったらゲームやり放題やから早く帰りたい」って子どももいました学年によって様々な成長過程を観る事ができました。
1年生、初めてSS夏合宿に参加のみんなは緊張の顔から弾ける笑顔に変わりましたね
2年生、まだまだ合宿の経験は浅いけど、去年より成長が観れました
3年生、リーダーシップを取れる選手が増え、変化がたくさん観れました
4〜6年生、余裕が他の学年と違いましたね。これまでの経験はみんなの力に変わってると感じました
親元を離れて、不便な事もある中、仲間と過ごしたこの3日間はみんなにとってかけがえのない時間となりました。
昨年プログラムをリニューアルして、不慣れもあり、失敗もありましたが、今年はスムーズに円滑にプログラムを行う事ができたと思います
来年、また成長した姿を観る事を楽しみにしています。今年は新型コロナウイルス感染者が増加傾向の中で不安もあり、キャンセルした、申込をしなかったお友達もいました。また来年行きましょう
久保コーチの密かな目標
【3日間でブログ100以上更新】→達成
※自己満足ではなく、お子様の様子を保護者様にお伝えする為ですよ笑
【アクセス数ベスト更新】→未達成
去年は過去最高の42812アクセス、今年は39579アクセスでした。たくさん観て頂きましてありがとうございます。プログラム中により、写真に写る回数に偏りがあったり、なかなか更新できない時間もございます。ご容赦下さい
【子ども達を大きな怪我なく帰す】→達成
もちろん、そこが当たり前にあってご参加頂いてると思いますが、終わって一安心
【子ども達の成長】→達成
この合宿に参加して、子どもながらに何かしらチャレンジしたと思います。サッカーでも生活でも、間違いなく1つ階段を上がったと思います。子どもによっては小さな段差かもしれませんが、成長の度合いも様々です。
プログラムを安全に円滑に進める為、常に子ども達と一緒にはいれなかったけど、準備が笑顔に変わる、キラキラした目に変わる瞬間が最高でした
保護者の皆様、難しい情勢の中、大切なお子様を送り出して頂きまして本当にありがとうございます。このような情勢ですので、数日間は体調チェック、健康観察をお願い致します。
今年も久保コーチの夏が終わりました来年、さらに楽しめるみんなが参加したいSS夏合宿にしたいと思います
また1つ年を重ねた久保コーチ