【FC5年・2nd】
広島遠征総括
2022年8月15日(月)~16日(火)
ツネイシフィールド
8人制・15分ハーフ
《1日目》
vs AC.CAVATINA
10-0(塚田2、猿田、吉田、清水2、北田、森兼3)
vs シーガル広島
0-1
vs FC KUSUNA
9-1(辻本3、森兼、岡本、猿田2、杉野、松田温)
vs 広島ユナイテッド
3-1(杉野2、森兼)
《2日目》
vs FCリデル
15-0(辻本、塚田6、北田2、勝原、猿田3、森兼、辰巳)
vs 廿日市FC
7-0(塚田2、森兼、辰巳、清水、西尾、吉田)
vs 大社SSC
3-2(森兼、辰巳、OG)
vs 福山ローザス・セレソン
4-3(辰巳、猿田、塚田、辻本)
〇コメント
FC5年生での夏の遠征が全て終わりました。
この2日間で成長できましたか
良いプレーもたくさん観られましたが、課題も多く観られました。
日頃から伝えている考えてプレーすることをまだまだ習慣化しよう!
ちょっとずつ良くなっていきましたが、攻守において頭が休んでしまうことが多々ありましたね
ボール状況や相手の位置に対して、どうやってボールを受けるのか、どこにポジションを取ったら有利なのか、どのような狙いを持っておくのか。
常に観たり、考えたりすることでプレーの幅が広がります!
サッカー以外の部分でも同じですね!
周りを観て今何をしないといけないのかを考える。
日頃から意識的にやっている選手は遠征でもできることが多くありました
できている選手は周りに発信することも大事です!
まだまだ良い集団、チームになれますよ!
技術的な部分ではプレッシャーの強度、スピードが上がればミスが増えてしまいました。
止める、蹴るの技術はもちろん、止まる、回る、運ぶ、相手の逆を取るというボール扱いの部分をもっと向上しないといけません。
個人が強くなれば、チームも強くなります
個人のレベルアップをする為、トレーニングに励もう
残り少なくなってきた夏休みですが、この期間でまだまだ成長しよう!!
げんたコーチ