【FC6年1st】広島遠征総括(8/12〜14)


ローズカップ


8人制・15分ハーフ


アイリス①


1次予選リーグ

VS Jフィールド岡山7-0

(芝野楓3、松田、酒本、小郷)

VS Courage広島8-0

(小郷2、内田2、芝野楓3、松田)

VS ゼブラキッズ3-1

(小郷2、芝野楓)

予選リーグ1位通過


2次予選リーグ

VS アイリス②2-1

(松野、縄手)

VS Jフィールド岡山3-0

(松野、多賀野、芝野楓)

VS リベルタ5-0

(小郷、玉井2、内田、芝野楓)

1位ローズカップトーナメント進出ウインク


ローズカップトーナメント

VS 玉湯 2-0

(芝野楓、酒本)

VS SSクリエイト0-2

5位6位決定戦

VS ローザスセレソン6-0

(小郷、玉井、多賀野2、芝野楓、松野)

45チーム中5位えーん


アイリス②


1次予選リーグ

VS Pazdoro1-0

(乾)

VS CAVATINA4-0

(菅井3、西村)

VS 大社5-2

(野本、芝野椿2、西村、黒田)

予選リーグ1位通過


2次予選リーグ

VS アイリス①1-2

(西村)

VS リベルタ4-0

(乾、中村、西村、上西)

VS Jフィールド岡山0-3


3位えーん

3位のチームの中で2位となり、ローズカップトーナメント進出笑い泣き


ローズカップトーナメント

VS EXE90 3-1

(芝野椿2、菅井)

VS ゼブラキッズ0-0PK5-4

準決勝

VS シーガル広島0-3

3位決定戦

VS SSクリエイト2-1

(芝野椿、佐藤)

45チーム中3位ウインク


広島遠征3日間お疲れ様でした。西日本の強豪チームがたくさん集う大会で5位、3位、悔しい結果となりました。あと少しが踏ん張りがきかない最近の試合結果を観ていて勝ちきれるチームとの違いを肌で感じて欲しいと思っていました。勝ち切るチームの雰囲気はやっぱり違いましたね。


大会運営側に当日に急遽2チーム出場して欲しいと言われて、みんなの試合数が増えて強化につながると受けました。みんな、かなり疲弊しましたね。強度の負荷がかかりました。暑さも厳しく少ない人数で苦しい中、普段と変わらないパフォーマンスをみせる選手もいれば、なかなか身体が重たく、思い通りに動けない選手もいました。


サッカー的には自分達の積み上げてきた事に更にレベルアップできたと思います。アイリス①②ともにあと少し足りなかった相手との違いをこれから埋めていけるように。


生活面は全てをみんなに任せました。大きなトラブルも

無く(小さなトラブルはありましたが)みんなで協力して過ごせたと思います。みんなの成長を感じる事ができましたよ。


これからいよいよ全日リーグ(スーパーリーグ、1部リーグ)が再開されます。厳しい闘いを勝ちきれるチームになっていきましょう。


保護者の皆様、遠征費のご負担、応援、このような情勢の中お子様を送り出していただきましてありがとうございました。


久保コーチ


3日間暑い中お疲れ様でした。急遽2チームでの参加になって、基本的にアイリス②のメンバーに関わらせてもらいました。まず、アイリス②のメンバーにとって、試合数が増えたことが良かったですね!1日4試合もできたことに感謝です!

全体的には「観る」をテーマに。あとは個人的な課題を伝えて、取り組んでもらいました。

みんな、良いトライがたくさんありました!失敗もその分たくさんありました。

2日目上位リーグがかかった試合で負けてしまい、残念と思っていたら、まさかの3位の中で上位だったため、上位リーグに出場。

3日目レベルの高いチームと戦えた経験はみんなのレベルをより高めてくれましたね!


結果もまさかの3位!

おめでとう!!


初日、結果は良かったですが、テーマの理解&トライ不足な内容のゲーム。

2日目ちょっと良い感じにできた試合があり、上手くいかなかった試合があり。

3日目、初戦の大1番に勝利し、2戦目良いゲームした後の上手くいかないあるあるの苦戦。何とかPK勝ち!

3戦目…相手の実力に完敗し、自分たちが未熟だと教えてくれました。

最終戦、メンバー全員出て1番いい内容で勝利!

最後めっちゃ良いチームになってましたね!良いチームやし、ちょっと強いやんって思いました(笑)


試合を重ねる毎に成長していく姿を見ることができて3日間楽しかったです。


ただ、みんなの立ち位置はアイリス②なので、大会結果に満足することなく、個人の部分に着目して、止める、蹴る、ボールコントロール、ワンタッチプレーなどの細かい技術、考えるスピード、サッカー理解など、これからのトレーニングで向上させないといけない部分はたくさんあります。

失敗を恐れず、どんどんチャレンジしていい選手に成長していきましょう!

コロナ禍の中、遠征に参加させてもらったお家の人、また2チームで参加にしてくれた久保コーチ、みんなのレベルアップに絶対必要だった対戦チーム…すべてに感謝しようね!当たり前じゃないですよ!


次会うときには成長した姿に期待しています!


新山コーチ