【FC3年生】


『TM ガンバ大阪・CAOS』


住吉公園グラウンド


6人制10分✖︎1本


VSガンバ大阪

3-1(しゅん2、なお)

4-0(かいる4)

0-0

3-1(しゅん3)

2-1(よこそう2)

1-0(はると)

1-2(かいしゅう)

2-0(しゅん、おおそう)


VS CAOS

1-1(かいしゅう)

0-2

1-0(はると)

1-1(あつと)

0-2

2-1(しゅん2)

1-0(かいる)

1-0(かいしゅう)


紅白戦

アイリス①VSアイリス②

4(しゅん2、ようた、おおそう)

アイリス②VSアイリス③

0-0

アイリス①VSアイリス②

1(しゅん)-1(かいる)

アイリス②VSアイリス③

0-0


[コメント]

暑い中、最後までよくがんばりましたね!

みんなバテることなくよく走れていたと思います!

ドリブルで、相手をかわしていくことも大切ですが、これから相手のレベルが上がってくると、ドリブル、ドリブルだけでは通用しません。

やはり、味方にパスをして、相手をかわすこともできないといけないです。そのためには、正確に蹴る技術、正確に止める技術が必要です。日々のトレーニングでも、意識して取り組みましょう。

ドリブルもパスも、そして、シュートもうてる、最強の選手を目指して!


山本コーチ


おつかれさまです!!

暑い中最後までよく頑張れていたと思います。


ですが、最後になるにつれて、頭が止まりだしていましたね。

まだコーチに言われてから準備したりする場面が多く見られましたね。。。

自分から頭を動かして準備できて、もう数秒自分で気づいてスタートしてたらボールを奪取できる場面も多くありました。。。

暑かったですが、この暑さでも常に頭、体を動かせるようにしていこう!!!


久々にみんなの試合を見ましたが、成長を見ることもできましたが、個人個人イライラするのはわかりますが、それを悪い方のプレーに出すと勿体無いですよ!!!

よい形でプレーに出せるように工夫してみよう!!!


望来コーチ