【FC5年・1st】


静岡遠征総括


2022年6月4日(土)~5日(日)


時之栖スポーツセンター裾野グラウンド


8人制・15分ハーフ


☆1日目


vs FC VALON

5-2(益田2、岡田、大谷、望月)

11-0(森、辰巳、望月、玉川、猿田3、中村3、杉野)


vs 清水エスパルス三島

1-2(岡田)

6-1(片山、大谷3、杉野、OG)


vs クラブ・ドラゴンズ柏 U-12

0-0


vs 鹿島アントラーズノルテジュニア

2-1(大谷、猿田)



☆2日目


vs 鹿島アントラーズ

5-2(大谷2、芝野椿3)


vs アルコバレーノ

9-1(片山、辰巳3、望月2、猿田3)


vs 1FC川越水上公園

6-1(大谷2、芝野楓2、益田、猿田3)

13-0(岡田2、中村2、猿田2、山本蒼4、片山2、望月)


vs 名古屋FC EAST

8-0(音出2、大谷、森、杉野2、望月、市井)


vs 川崎フロンターレ

6-2(芝野楓2、上西、芝野椿3)



○コメント


2日間、タイトなスケジュールでしたが、しんどい顔を見せず良く頑張りました。


お疲れ様です照れ


試合の中では、相手のレベルが上がると普段通用していることが、通用しなくなることが多くありました。


特に技術的な部分は、相手選手のプレッシャースピードが上がると簡単なミスをしてしまったり、持ち方が悪くロストしてしまうことがありましたね。


もっと徹底してやっていこう!


個人の成長がチームのレベルアップに繋がります。


守備の部分でも隙を見せれば失点に繋がりました。


良いチャレンジをする為の良い準備を攻撃時でも守備時でもできるように!



その中でも通用することも多くありましたね!


ボールに対しての関わりが多い時間帯は相手にとって脅威となる攻撃ができていましたねウインク


これができる試合とできていない試合があることは課題ですね。


しんどいときでも頭を休めず、目を動かし、考えてプレーしよう!日頃からの積み上げです!


サッカー以外の部分は個人差がはっきりと出ましたショボーン


常に考えてチームの為に行動する選手、言われてから行動する選手。


日頃から伝えていることなので、広島遠征からの成長は感じましたが、もっとできるはずです。


当たり前のことを当たり前にする習慣を身につけれるよう日頃から意識していこう!


明るくて前向きなみんなならチームとしてもっと良い集団になれますよニヤリ



フェスティバルにご参加頂きました各府県のチームの皆様、本当にありがとうございました!


時之栖スポーツセンター様、素晴らしい環境の提供ありがとうございました!


保護者の皆様、朝早くからの送迎、遠征費のご負担、無観客試合のご理解ご協力頂きましてありがとうございます。


今後とも、お子様のサポートを宜しくお願いいたします!



げんたコーチ














お笑い担当!?笑い泣き