【FC6年】TM大宮JSC、東淀川FC(5/28)


J-GREEN堺S11


8人制・15分1本


「1st」

VS大宮JSC1-2(芝野椿)

VS東淀川FC2-0(松田2)

VSアイリスFC住吉2nd0-0

VS大宮JSC0-0

VS東淀川FC6-0(玉井3、松田2、西村)

VS大宮JSC1-1(縄手


「2nd」

VS東淀川FC2-0(乾、久保)

VS大宮JSC0-0

VSアイリスFC住吉1st0-0

VS東淀川FC1-0(中田)

VS大宮JSC1-1(真鍋)

VS東淀川FC3-1(比夫見、西田、菊谷)


1stコメント

取り組み始めた守備のトレーニングの事よりも、今まで積み上げてきた事が強度の高い相手に対してできなかった事が良くなかったです。


そして得点を取り切る所は永遠の課題です。みんなができないのは指導者の伝え方の問題だと思います。コーチも頑張りますショボーン


思いっきりの良さはこの学年の良い所、良さを失わずに新たな事を積み上げていけるようにプンプン


久保コーチ


2ndコメント


お疲れ様でした


強度の部分でまだまだ波があります。求めているプレー強度で取り組めている時間帯もあります。それを基準に、自分たちで作り出せるように!!


試合の合間にも伝えましたが、周りの一声でボールを失わなくて済む場面はいくつもありました。もっと伝えれるように!

周りに伝える余裕を持ってプレーできるように!


ボール保持時の1つ1つの技術の質も、もっとこだわってやっていきましょう。


塚田コーチ