【U-14】TM パスィーノ伊丹(5/5)
Jグリーン堺
【結果】
◯1st
0-0
0-0
1-1(岡林)
0-0
◯2nd
1-1(今村)
0-2
2-0(岡嶌、太田)
0-1
【総評】
涼しい中でのゲームでしたが、最後までよく頑張りました!
慌ててプレーしてしまうところもありましたが、ボールを動かしながらゲームを進めようとする意識はよく出ていました。
浮き球の処理やルーズボールの処理のスピードがよくない状況が続いた場面では次のプレーが遅れてしまう事もありましたので、普段のトレーニングから意識していきましょう!
パスィーノ伊丹様、ありがとうございました!
保護者の皆様、送迎及び応援ありがとうございました!
奪ったボールをすぐに失ってしまい、守備にまわる時間が長く、攻撃に出られないということが多くありました。
奪ったボールは、まずはしっかり自分でコントロールして、良い状態の味方につなげること。そして、周りの選手は、パスコースを作ってあげること。
この2つが大切です。
あとは、正確に止める蹴るの質をもっとあげましょう。まだまだトーキックで蹴ったり、なんとなくこの辺りという感じで蹴ったりしてることが多いです。
特にインサイドキックで正確にパスをつなげることを意識して、トレーニングしましょう!
今まで、セカンドからファーストのレギュラーになった選手をコーチは知っています。
でも、それは、あきらめず地道に努力し続けた結果です。
普段のトレーニングから常に上を目指して
取り組みましょう!
山本コーチ