【U-13 2nd】群馬遠征総評(3/27〜30)



【結果】

1日目

VS FC vinculo

1-1(川端)


TM

1-6(篠村)



2日目

VS コスモスポーツクラブ

1-2OG


TM

0-1


VS  FCトレーロス

0-4


TM

1-5(曽我)




3日目

VS 杉並アヤックス

4-0(岡嶌、新家、川端、篠村)


TM

1-0(太田)


VS  YSCC

3-1(篠村、太田、下野)


TM

VS 豊田AFC

0-1



4日目

VS 豊田AFC

0-0


VS 高崎SC

1-1(曽我)


【総評】

最終日は1日目と同じく気温が上がりましたが、最後までよく頑張りました!


1日目、2日目で積み重ねたものを、3日目である程度試合を通して意識出来るようになってきました!

最終日では、目に見えて身体が重そうな選手が多かったですが、それでも一生懸命に取り組もうとする姿勢が見える選手が多かったですね💡

特に守備の場面で、全体を押し上げてコンパクトにしながら、ボールを奪いにいこうとチーム全体で共有出来る様になったことはとても良かったです😊


攻撃に関して、ビルドアップのところを主に話をする事が多かったですが、止める・蹴るの技術面の向上と相手と仲間を観てポジションを取る習慣をつけていかなくてはなりません。

ゲームの中ではなかなか上手くいきませんでしたが、みんなの関わりが連動した時にボールを動かしながら、チャンスを作る事が出来ていました!

上手くいった時のイメージをチームで共有しながら、取り組み続けて下さい💡


この遠征でサッカーへの取り組みや意識、プレーの基準は上がりましたね!

普段の活動に戻ったら、元に戻るようでは話になりません。

遠征で感じた事、考えた事、経験した事を糧にして上手くなる為には、普段のトレーニングから取り組みを変えないといけません!

これからの取り組みに期待しています


最後になりましたが、新型コロナウイルス感染症が収まりきらない中、選手の成長の為に遠征に送り出して下さいました保護者の皆様、ありがとうございました!