【FC5年】TM CAOS FC(3/28)
J- GREEN堺S6
8人制・15分1本
VS CAOS FC
[1st]
1-4(内田)
2-0(玉井、松田)
1-2(松野)
2-1(芝野楓、玉井)
1-1(松田)
[2nd]
3-0(山原2、中田)
1-1(久保)
2-1(渡邉2)
0-2
0-0
少し成長は観れましたまだまだ満足するレベルでは無いですが
明日も質の高い練習して、成長しよう。
高いレベルの相手にやれる事を増やしていこう。サッカー理解も大切ですよ頭も身体もフル回転で
久保コーチ
今日の相手は、レベルが高くいい練習相手でした。
マンツーマンで前からプレスをかけてくる相手をはがすためには、
①簡単に奪われないボールの持ち方をすること。
②キーパーを使いながら数的優位を作ること。
③相手のプレスより速くパスを回すこと。
以上のことができなければいけません。
そのためには、正確に止める蹴る技術が欠かせません。トレーニングあるのみです!
山本コーチ
今日のテーマはビルドアップ、止める蹴るの所を引き続きやっていくということでした。味方が良い状態でボールを受けてチャンスを作るために、ボールを回しているということを忘れないようにしてください。スピードを意識すること、オフザボールの動きを繰り返すことをしないと、ただボールを保持しているだけになります。良いプレーもあったので、それを増やしていけるように、何がよかったのか、悪かったのか、考えていくクセをつけましょう。
純基コーチ