【FC6年2nd】アーバンペガサス卒業大会(2/19)


大泉緑地スポーツ広場B


予選リーグ

8人制・12分ハーフ


VS 野田0-1

VS アーバンペガサスB2-0(片山、吉村)

VS 光竜寺1-0(片山)


予選リーグ2位えーん


3位決定戦

8人制・15分ハーフ


VS S-ACT3-3PK2-3(野口、小田、古仲)


結果4位えーん


朝早くからお疲れ様でした。どの試合も今まで取り組んできたビルドアップやポゼッションでは成長が観られました。しかし、自分達のスタイルに取り組みながら勝つ事が1番です。


勝つ為にはゴールを決めないといけない、まだ出し手が観れていない、受けてがポジションニングが悪く、前に進めない場面が多かったです。


ボールは保持しても後方でつなぐばかりでしたね。1番FWに入った後に関わる、追い越すが無いとゴールまでボールが運べません。


ここはいつどこに動くかが大切ですよ。


あと今日出た課題は守備でした。簡単に個人に剥がされる場面が多かったです。粘り強い守備ができるように取り組んでいきましょうウインク


6年生で取り組んできた事に間違いが無い事に自信を持てた良い1日となりました照れ少し元気がなかった事だけ気になりましたがガーン


明日も試合です。良いパフォーマンスを出せるようにウインク


久保コーチ


















古巣の大会で成長を魅せた男ラブカイリラブ

チーム最優秀選手ですチュー


大会運営者の皆様、カイリに温かいお言葉を頂き、ありがとうございましたえーん本人は本当に嬉しかったと思います笑い泣き