【FC4年】TM AVANTI城南(12/19)


西浦池G


8人制・15分ハーフ


VS AVANTI城南

4-1(岡田、猿田、音出、上西)

7-1(池田、森兼、宮崎3、吉田2)

3-0(音出、芝野椿、塚田)

6-0(池田2、森兼3、吉田)

4-0(片山、猿田、森兼、松田苺)


寒い中、半日、お疲れ様でした。


土で狭いグラウンドで思うように技術を発揮しづらかったと思います。


練習で取り組んでる守備はよくインターセプトが狙えていたし、試合前に確認で質問した個人戦術(マークの原則、チャレンジの優先順位)も頭に入ってる選手が多かったです。


ボールを持つ時間が長いので、1人ボールを奪いに来ても慌てずにかわす事を伝えました。


今日の試合で出た1番の課題は「ゴールを奪う」でしたねショボーン少し伝えただけなのに、すぐに改善されましたね。シュートを打つ人だけじゃなく、確率を増やす為にどうするのかが大切ですよウインク


もちろん、個人のキックの技術も大切です。ここはボールをたくさん蹴るしか上達はありません。


1人1人の試合数は物足りなかったと思いますが、自主練習頑張ってもらいました。相手チームの監督からも真面目に本気で意識高く取り組んでて凄いですねとお褒めの言葉を頂きました。サッカー大好き、夢中になれば、勝手に取り組む、上手くなるとコーチは考えています。誰かにやらされる練習ではなく、自分の為に取り組んでいこう照れ


久保コーチ