【FC5年生】
小学生大会・チビリンピック大阪市予選
2021年11月21日(日)
J-GREEN堺 S15
チビリンピック
8人制・12分3ピリオド制
1st
vs アルバ
5-0(縄手3、岡田、松田)
2nd
vs プリモ
1-2(林)
小学生大会
8人制・20分ハーフ
1st
vs SSCロベルト
0-3
〇コメント
・チビリン1st
1ピリオド目は頭・身体ともに全く動いておらず、上手く試合をコントロールすることができませんでした。
2ピリオド目は良い状態でボールを受けることによって選択肢をもってプレーすることができ、得点にも繋がりました。明後日にもグループリーグ最終戦があるので、良い準備をしてください!
・チビリン2nd
良い入りからチャンスを作りましたが決めきれなかったのが自分達を苦しめましたね。
守備の場面では我慢強く守りましたが、あっけなく失点…
2ピリオド目に入った選手も責任をもって臨み、ついに追いつくことに成功しました。
2点目、3点目を奪うチャンスはあったもののそれをものにすることができませんでした。
3ピリオド目も入りが良く、得点を奪えるチャンスはありましたが…
良いゲームをし、勝てるチャンスはありましたが、これが現状の力です。
次の目標に向けて、切り替えてやっていこう!
・小学生大会1st
ボールを受けるための準備が遅く、前からくるプレッシャーに対して判断が遅くなりミスを繰り返し、簡単に失点を重ねました。オンザボールの部分で持ち方、回り方の部分が良ければ簡単に解決できるという場面もありましたが、その技術力もなかなか発揮できませんでした。
攻撃はオンもオフも課題が残るゲームとなりました。
守備の部分ではチャレンジに行くところ、下がって遅らせるところのジャッジをできるように。
なんでもチャレンジしてしまって背中を取られてしまうシーンが何度もありました。
練習からやっていきましょう。
3失点で負けてしまったことにより、他のチームの結果次第で順位が決まることになりますが、このまま決定トーナメント戦に上がれてももっと厳しいゲームが続きます。
危機感をもってトレーニングからやっていきましょう!
げんたコーチ