【FC6年】TM玉川学園(9/20)


8人制・12分ハーフ、15分ハーフ


J-GREEN堺S11・16


1st

VS ガンバ門真1-2(清水)

VS 玉川学園1-0(見村)

VS GINGA7-0(藤林5、見村、清水)

VS SSクリエイト0-0

VS 天王学園1-3(OG)


2nd

VS 泉FC0-0

VS 天王学園1-2(片山)

VS 西大冠1-1(吉村)

VS ダック0-1

VS GINGA3-1(片山、吉村、野口)


1日試合お疲れ様でした。長い時間、沢山の試合数、疲れたと思います。


しかし、両チームともに、試合の入り方が悪く、試合開始すぐにありえないミスが連続して起こりましたね。


伝えましたが、交流試合でもただの1試合ではありません。みんなの評価を決める大事な試合です。その取り組みでいいの?


今から全日リーグは厳しい試合が始まります。


負けたら終わりの試合が始まります。個人ももちろんそうですが、チームとしてまとまらないとプンプン


何名かの選手は1st・2ndチームを入れ替えました。悔しい、苦しい、嬉しいあるとは思いますが、競技スポーツをする限りは絶対に競争はあります。


コーチはサッカーが上手い・強い・信頼した選手をスタートに送り出しますよ。


みんながそこを勝ち取る為には今の取り組みでは…


全日が全てではないですが、将来の競争は…


勝ち取れますかショボーンショボーンショボーン


久保コーチ