【FC6年】岩田FC招待大会(7/22)


J-GREEN堺S15・16


8人制・15分ハーフ


1st

予選リーグ

VS 若宮3-0(鴨谷、藤林2)

VS グローアップ1-0(小島)


1位トーナメント

準決勝

VS 岩田FC4-1(清水2、中村俊、見村)


決勝

VS 長野FC1-1 PK0-1(藤林)


準優勝えーん


2nd

予選リーグ

VS 岩田FC1-0(野口)

VS 田原0-1


2位トーナメント

準決勝

VS 長野FC0-0PK1-0


決勝

VS イーリス生野0-2


1stコメント

暑い中ですが、良い取り組みでした。どの試合も簡単にボールを失わない。自分達が主導権を握りボールと相手に走ってもらう事をテーマとしました。


全試合を通して成長が観れましたよウインク


あとはゴール前の崩しで簡単にゴールできるようになっていこうラブ


決勝PKはあえてくら寿司カップ市内予選決勝、最後の決めたら中央大会のキッカーに蹴ってもらいましたびっくりサドンデスPKだったので最初のキッカーは決めていました。あの悔しさを乗り越える、苦手意識を克服させる。またまた外して悔しい思いをしたと思いましたが、そんな事考える暇も無い、PK個人練習、連続して外して最後決めた時に周りの保護者様の温かい拍手に救われましたチュー


頭真っ白になってた思います、若干逃げるような発言もしましたが、やり切らせましたウインク大丈夫、コーチも外した事ありますウインク


成長する為に逃げない、精神も鍛えようニヤリ


2ndコメント

1,3試合目は素晴らしい取り組みでした。しかし、そのあとの試合は確実に強度、質ともに下がりました。


簡単な技術ミスが山ほど増える、頭が休んで反応が遅れる、球際で闘えない。


暑さは厳しかったですが、プレッシャーがある中で質を下げない事。


たくさんのチャレンジと成長が観れて良かったです、あとは継続する事。


明日の全日リーグに疲れを残さないようにしっかりケアして明日も良い試合をできるようにおねがい


久保コーチ