【FC3年】FC強化 J-Green合宿総評
【試合結果】
◆1日目
VS DREAM
◯1st
0-5
0-3
0-4
0-5
0-5
1-4(梅田)
◯2nd
0-5
0-3
0-5
1-0(山本)
1-7(児島)
0-3
VS 石切東
◯1st
0-2
0-3
2-0(池田2)
2-1(池田、松田)
0-1
1-2(池田)
◯2nd
1-4(坂田)
1-3(城)
0-3
4-0(城2、山本、坂田)
2-1(城2)
0-3
◆2日目
VS 東淀川FC
◯1st
2-2(西田篤2)
3-1(音地2、西田篤)
1-2(松田)
1-2(中村)
0-1
1-2(菊谷)
◯2nd
2-0(田中、城)
4-0(西田湊2、橋本2)
1-1(山本)
3-1(田中2、児島)
5-1(橋本2、山本2、西田)
2-2(片岡、城)
VS CAOS
◯1st
0-6
1-3(浅井)
1-4(浅井)
1-6(濱中)
0-6
0-4
◯2nd
0-4
2-1(城2)
0-3
0-4
0-2
1-3(児島)
【総評】
天候が悪い予報でしたが、強い雨に降られることなく、逆に気温が高くなった中でしたが、2日間よく頑張りました!
8人制のコートでの試合経験が少なく、広いコートでの15分の試合、しかもそれをたくさん行うという事自体が初めての経験だったと思います。
体力的にも非常に厳しかったと思いますが、試合をこなす中でボールの持ち方(ボールを隠す、回って向きを変える)やボールを奪う事、ゴールを守る事など少しずつ積み重ねながら、試合の中で成功する場面が増えました!
チームみんなで一生懸命戦う事が出来ている時間帯はチャンスを多く作る事が出来るようになっていた事はすごく良かったです!
この合宿で出来るようになった事を次からは自分で出来る様にチャレンジしていきましょう!
夜のミーティングの時間では、FCクラスの共通理解を確認しました。
少し遅くなってしまいましたが、FCクラスの選手として、常にチャレンジする気持ち、自分で何をしたほうがいいのかを考えて早く行動出来るかが大切です!
サッカーの場面だけではなく、学校、おうちでの生活の中でもみんなが考えて取り組んでくれる事を楽しみにしてます!
最後になりましたが、まん延防止等重点措置がとられている状況の中でしたが、選手の成長のためにご理解・ご協力頂きまして、保護者の皆様本当にありがとうございました!
石橋コーチ
2日間暑い中お疲れ様でした!!!
この2日間でサッカーの面でも、サッカー以外の面でも成長することはできましたか??
ほとんど8人制のコートでの経験があまりないということもありますが、あまり試合に勝つことができなかったですね。
この経験を活かさないと今回の活動の意味がうすれてしまいます。だから、毎日の練習の意識を変えて取り組んでいこう!!
また、宿舎では荷物の管理ができていなかったり、時間前行動をできていなかったりまだまだの部分が多くありましたね。
次の合宿ではそういうことがすこしでも無くせるように頑張りましょう!
あと食事も残さず食べれるようになろう!!!食事も日々の習慣ですよ。
金沢コーチ