【U-14 1st】静岡遠征総評
◎対戦結果
◯1日目
VS Uスポーツ
2-2(大島【4】、中村)
VS 横浜ジュニオール
9-2(梅田4、岡田2、北山、黒松2)
2-1(中村、田和)
VS 静岡学園中学校
0-3
VS 名古屋SS(30分)
0-2
◯2日目
VS 横浜ジュニオール
6-0(澤元2、岡田、北山3)
VS 前橋SC
1-2(中村)
VS 静岡学園中学校
3-0(岡田、田村2)
VS 愛知FC庄内
2-0(澤元、梅田)
VS 東急Sレイエス
2-0(黒松、濱地)
◯3日目
VS 名東クラブ
1-0(澤元)
VS サンフレッチェ広島(30分)
0-1
VS 静岡学園中学校
1-0(田和)
VS 横浜ジュニオール
7-0(田村、澤元2、中村2、新山、OG)
◯4日目
VS FC厚木
1-0(田村)
VS 清水エスパルス
2-3(北野、黒松)
VS JFAアカデミー
1-2(岡田)
VS 名東クラブ
1-5(大島【4】)
VS 横浜ジュニオール
1-0(黒松)
◎総評
最終日は雨が降ってしまいましたが、それ以外はいい気候の中で、タフに遠征をこなす事が出来ました!
普段の環境とは異なり、試合本数も多くあったので、初日の最後は全く戦う事が出来ませんでした・・・
しかし、2日目、3日目、最終日と日を追う事に疲労が溜まるかと思いきや、より運動量を持ってハードに戦える様になりました!
特に2日目の最終日の試合は、自分たちで気持ちを入れて戦う事が出来た良い試合でした!
そういったゲームがいつでも出来る様に、自分たちで良いイメージを共有しながら、対戦相手に合わせるのではなく、自分たちの基準で1試合1試合を大切に戦う事を習慣にしていきましょう!
サッカー以外の部分では、1つ1つの動きが遅かったり、個人個人で好きに動いたりする選手が多かったです。特に朝の準備は、遠征を通して良いレベルではありませんでした。
また、食事の部分では、食べるのに時間がかかってしまったり、ギブアップする選手も多かったです。
サッカーだけ上手く取り組んでいても選手としての成長は早くないです。
普段から準備のところや食事をもっと意識出来ると良いですね!
良い事だけではなく、上手くいかない事もあったと思います。
この遠征での成果と課題を自分なりに整理しながら、普段の基準のベースアップがある事期待しています!
新型コロナウイルス感染症が収まりきらない中でしたが、Today FESにご参加頂きましたチームの皆様、ありがとうございました!
最後になりましたが、静岡遠征に選手を快く送り出して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました!