【FC3年生】TM 大宮JSC、プライマリーカラーFC(3/27)
Jグリーン堺
【結果】
VS 大宮JSC
0-4
2-0(池田、勝原)
0-4
0-0
0-1
0-1
VS プライマリーカラーFC
0-3
0-1
0-3
3-1(森兼2、勝原)
0-0
0-3
【コメント】
交代人数が少ない中でしたが、最後までよく頑張りました!
1人1人が試合に長い時間出場する機会となり、とても疲れたと思いますが、その分非常にいい経験になったはずですね!
広い8人制コートでは、しっかりと走れないと簡単にボールを運ばれてしまいますし、ボールだけを観てプレーしてしまうと広いスペースを上手く使う事も出来なくなってしまいます。
しっかりと周りを観ながらプレーする習慣をつけていきましょう!
攻撃について、相手がボールを奪いに来ていて、近い距離に相手がいるのに簡単にボールを当ててボールを失う場面が多かったです。
相手が近い時には、相手から遠い方の足でボールを持ったり、相手からボールを隠す様にしてボールを運んだり出来ないと簡単にボールを取られてしまいます。
少しずつ取り組んでいきましょう!
守備について、自分が戦わないといけない選手が分からないままプレーをしていると簡単に失点してしまう場面がありました。
しかし、休憩中に少し話をしてからの次の試合では、失点の数がすごく減りました!
しっかりと相手を観ながら、ゴールを守る為に何処に立った方が良いのかを考える事が出来るともっと良くなります!
普段のトレーニングから、もっと考えてみましょう!
大宮JSC様、プライマリーカラーFC様、ありがとうございました!
保護者の皆様、送迎及び応援ありがとうございました!
石橋コーチ
おつかれさまでした。
最近徐々に気温が上がってきて、今日も暖かかったですがその中でもとても元気よくプレーできていましたね!
これからは、8人制のコートでプレーすることが増えていきます。コートが変わることでルールも沢山増えてきていきます。
今日も少し伝えましたがまだまだたくさんあります!!徐々に覚えていってくださいね!
そのルールを覚えることで、難しくもなりますが何倍もサッカーが楽しくなります!!
また、これから頑張って行きましょう😁
中島コウスケコーチ
今日の試合おつかれさまでした!
初めて3年生の試合を見てすごく楽しかったです。
年上の相手選手に対しても上手くドリブルでかわせたりボールをキープできたりして、通用する部分がたくさん見れました。
負けてしまった試合もあったけど、みんなで力を合わせれば勝つことができた試合もありましたね!
これからみんなは5年生や6年生に上がってサッカーをする子が出てくるかも知れません。
サッカーに年齢は関係ないからね!
そこで年上の選手と戦ったとしても、勝てるようにこれからもっと頑張って練習していきましょう!
超男コーチ