【SS4〜6年生】交流試合(2/11)
住吉公園グラウンド
7人制 12分 1本
VS リトルFC
1-0(リョウセイ)
0-6
1-1(イッセイ)
3-1(ヨシミツ2、リョウセイ)
0-5
VS 東淀川SS
0-7
1-1(トウシ)
0-1
0-2
2-1(ヨシミツ)
藤本コーチコメント
日中暑い中お疲れ様でした!
今日の試合楽しめましたか?
勝つ事を目標に頑張れましたか?コーチは負けるのが嫌いです。なので、勝つためにどーしたらいいかアドバイスをしました!1試合目は個人プレーが多くチームとして戦えてなかったです。次の試合に勝つためにどーするればいいか難しいことも沢山伝えましたがそれを実行することができていました!
試合の中で喋ることの大切さをわかって欲しかったです。
そして、コーチの話を聞くときはちゃんと目を見て聞いてください。ぼーっと立ってる人が多くて大事な事を伝えていましたが聞いていない人は損をするだけです。勝つためにどのようにすればいいかもっと考えよう!
まだまだ、レベルアップできると思います!
頑張っていこう!
松村コーチコメント
前回に引き続き、SS4〜6年生の試合を担当しましたが前回の試合の経験や学んだことをできましたか?
少しずつ積み重ねてレベルアップしてくださいね!
前回よりはポジションの役割を理解してポジションに立てていました。ただ、頭も体もすぐに休んでしまい失点してしまいましたね!
サッカーは走るスポーツです。そして、いつどこに立つのか、動くのかが重要です。頭を働かし、もっと走れるように体力をつけていかないといけませんね!
あとは前回のブログでも書きましたが、ボールを扱うことのレベルアップはもっとしていきましょう!
ボールを扱うことができるともっと攻撃ができ、得点も増え、勝つことにつながりますよ!
全てにおいて大切なのは積み重ねです!
コツコツと頑張っていきましょう!