【FC5年生・1st】

小学生大会・チビリン大阪市予選

2021年1月23日(土)

鶴見緑地人工芝グラウンド

8人制・20分ハーフ・12分3ピリオド制


ㅇ小学生大会

vs AVANTI城南
3-0(鴨谷、大滝2)

※代表決定戦決勝進出


ㅇチビリン

vs プリモ大阪
0-1



ㅇコメント

雨の中でしたが、お疲れ様です。

良い闘いをしてくれましたが、チビリンでは結果がついてきませんでした。

良い雰囲気で出来ていただけに勝たせてあげたかったけど、力及ばず…


我慢強く守っていましたが、一瞬の隙を見せて失点してしまったのも、シュートチャンスはあったものの、相手の守備陣を崩しきって得点できなかったのもコーチの責任であり、みんなの課題ですね!

まだまだ成長できます。




攻守の切り替え・球際の強度はコーチから言われなくても自分達で基準を上げてプレーすることができてきましたね。

続けてもっと高い基準でやろう!


技術的なところでは、スリッピーな状態の中でのゲームでしたが、止める・蹴るの部分は成長が見られます。

それを動きながら正確に行えるようもっと練習しよう!

ボールの持ち方の部分ではまだまだ相手の足が届くところに置いてプレーしてしまう選手がほとんどです。

運ぶ・隠す・回る・外すことをスムーズに行うこと、スピードの強弱を場面場面で使い分けることが大切です。

特に1対1の局面ではより正確にもっとできることを増やそう!


ピッチ外の部分では、荷物が整理整頓できていなかったり、あいさつができなかったりなど…

あと2ヶ月もすればジュニア最高学年ですよ!

チームとして行動するにあたり、やらないといけないことをサボってしまう、人が嫌がるようなことを率先してできないのは、チームにとって良いことではないですよね。

まずは当たり前のことからきっちりやろう!

できている選手は周りに発信しよう!


2ndチームのメンバーは5年生での大会は全て終わってしまいました。

6年生になるまでに少しでも成長できるようトレーニングしよう!

6年生になったときに1stチームに入って活躍できるかどうかはこれからの取り組み次第です。

まだまだチャンスはありますよ!



1stチームは小学生大会残り1試合勝てば中央大会決定です。

切り替えて来週のゲームに臨みましょう!

げんたコーチ