【SS3〜6年生】紅白戦 (1/11)
平野白鷺公園グランド
【結果】
◯SS4〜6年生
今川SS VS 住吉SS
・20分ハーフ 4-6(3-2,1-4)
イッセイ2リョウセイ1レイト1、アツヒサ1ソウタ5
・10分ハーフ 4-3(2-0,2-3)
リョウセイ3フウマ1、アツヒサ2トウシ1
・15分ハーフ 6-7(2-4,4-3)
リョウセイ6、トウシ3アツヒサ3OG1
・一点マッチ
1-0 リョウセイ
◯SS3年生
① VS ⑤
0-1(⑤:エイタロウ)
3-1(①:イオリ、ハルト、ムネヒロ、⑤:ソウマ)
② VS ④
0-0
1-0(②:タケル)
④ VS ⑤
0-1(⑤:コウセイ)
0-0
① VS ③
3-2(①:トウイ、ムネヒロ、コタロウ、③:ナツキ、リイチ)
4-1(①:トウイ、ムネヒロ、イオリ2、③:ナツキ)
③ VS ④
1-1(③:ナツキ、④:ジン)
2-0(③:ナツキ2)
② VS ⑤
0-2(⑤:アユム、シュンヤ)
0-2(⑤:シュンヤ、エイタロウ)
② VS ③
1-1(②:エイト、③:ナツキ)
2-2(②:ゼンタ、エイト、③:ナツキ2)
① VS ④
1-2(①:トウイ、④:ソウタロウ、リク)
3-0(①:ムネヒロ、イオリ、トウイ)
① VS ②
3-1(1-0:イオリ3、②:エイト)
4-1(①:コウスケ、ハルト、トウイ、コタロウ、②:タケル)
③ VS ⑤
0-5(⑤:コウセイ3、エイタロウ、シュンヤ)
1-3(③:ケイタ、⑤:タイヨウ、コウセイ、マヒロ)
◯1stリーグ 1位 ⑤番チーム
◯2ndリーグ 1位 ①番チーム
① VS ⑤
1-0(①:トウイ)
優勝→①番チーム
【コメント】
久しぶりの紅白戦だったと思いますが、最後まで良く頑張りました!
全体を通して、練習でしっかりと取り組んでいるドリブルの技術や、しっかりと走ってボールを奪いに行く場面など、みんな凄く上手くなっている様に感じました!
特に球際の身体の当て合いもしっかりと戦いながらプレー出来ていたのは非常に良かったです!
この雰囲気を当たり前にして、日々のトレーニングの習慣にしていきましょう!
課題は相手をしっかりと観ながら、広いスペースにボールを運ぶ事や、ボールを当てない様にする持ち方を意識出来る様にする事です!
PK戦も行いましたが、みんな元気よく取り組めていたと思います。
今後も頑張ってサッカーをする事を楽しんでいきましょう!
保護者の皆様、送迎及び応援ありがとうございました!
石橋コーチ
今日はサッカー面では、コーチの話をしっかり聞いて、試合ごとに良くなっていったと思います。これを普段から続けていけるようにしましょう。
ただ、サッカー以外の部分はもっと改善していかないといけません。
準備も片付けも、高学年より3年生の方が動いている状況は普通ではありません。
他人任せにしてしまう所はサッカー中にも出てしまうし、一人一人がもっと周りを見て自分から動けるようになってください。
率先して動くこと、下の学年の見本となることを、当たり前のことだと思えるようになってほしいです。
吉田コーチ
寒い中の試合お疲れ様でした。
今日の試合楽しかったですか?
ドリブルで相手をかわすシーンが多く見られました。足元の技術がついてきている証拠なのでとても良いことです。
キーパーがキャッチした時やゴールキックの時に「近くにフリーな選手がいる」「前に人数がいない」にも関わらずなんとなく前にロングキックして相手ボールになるシーンが多く見られました。カウンターできる状況であれば良いのですが、そうでない場合はせっかく自分たちのボールになったのにまた相手に渡してしまうともったいないです。味方、相手の状況を見て蹴るべきなのか繋ぐべきなのかを判断しましょう。
白井コーチ