【SS1年生】ミズノ少年サッカー大会(1/9)
服部緑地陸上競技場
【結果】
◯アイリス①
VS Fスリー
2-0(ノア2)
VS 西宮city
0-1
VS 山田くらぶ
0-6
VS アイリス②
6-3(ノア3、ヨウタ、カイル、ユウマ)
VS 吹田南
3-0(ノア3)
16チーム中9位
◯アイリス②
VS AVANTI茨木①
0-2
VS 吹田南①
3-0(シュン3)
VS 沢池
0-1
VS アイリス①
3-6(イッキ2、タイシン)
VS ダイヤモンド
8-2(シュン4、ユウマ、ユリナ2、アツト)
16チーム中11位
◯アイリス③
VS AVANTI茨木② 0-0
VS ダイアモンド 2-0 オウスケ2
VS 高槻南 6-0 オウスケ4
ニコ1
ソウスケ1
じゅんけっしょう
VS 枚方FC 1-0 ニコ1
けっしょう
VS AVANTI茨木① 0-3
【コメント】
天然芝のピッチという凄く良い環境の中で、少し寒かったですが、最後まで良く頑張りました!
攻守共に頑張って走り切れている時には、ゴールを決める事が出来たり、ゴールを守れたりする場面がありました!
しかし、普段の試合を行っているコートのサイズよりも少し大きく、また試合時間も長かった事もあり、途中から疲れてしまった時になかなか上手くプレーが出来なくなってしまいましたね。
普段の練習からしっかりと運動量を増やしてチャレンジしていく事と、相手をしっかりと観ながらボールを当てない様にドリブルをする事が出来れば、ボールを奪われにくくなるので、少しずつ取り組んでいきましょう!
保護者の皆様、送迎及び応援頂きまして、ありがとうございました。
石橋コーチ
じゅんゆうしょう、おめでとう!!🎉
このけっかは、8人ぜんいんが、いっしょうけんめいがんばったせいかです。
ひとりひとりが、もってる力を出しきったからこそのけっかです。本当によくがんばりました!!
とくに、こうげきがすごくよかったです。ボールにあつまりすぎず、ゴールに近いみかたにパスをおくることができていたので、たくさんシュートをきめることができましたね!
また、しゅびもよくがんばりました。相手のボールをうばいに行く。シュートされないようにゴールをまもる。いいプレーができていました。
つぎの大会でも、たくさん勝つことができるように、明日からの練習もがんばろう!!
山本コーチ
寒い中本日の試合お疲れ様でした。
2021年最初の試合は楽しかったですか?
今日は普段のトレーニングでも言われているボール奪いに行くことと広いスペースにボール運ぶ事を課題として取り組みました。
試合を重ねるごとにボールを見ずに奪いにいく、取られたらすぐ切り替えて取り返すという守備の姿勢はとても良かったです。必ず継続してください。
スペースにボールを運ぶという事はスペースをみれてなくては行けません。ボールを持つ前にどこが空いているかを見る、ドリブル中に顔を上げて見ることができればもっと良くなりますよ!
次の大会では優勝できるように毎日のトレーニング頑張っていきましょう。
白井コーチ