【FC6年1st】TM大阪市ジュネッスFC招待(12/5)
8人制・20分ハーフ
VS RIP ACE OSAKA4-0(浅井、永井、今村、瑞慶覧)
VS エルセレ5-0(浅井2、牧之瀬2、片山琳)
8人制・15分1本
VS CAOS0-0
土曜授業、体調不良、怪我明け、など人数が少ない中で闘わなければいけなかったので今日は省エネサッカーでボールに走ってもらおう、自分達が主導権を握り続けようと送り出しました。
1,2試合目は良くボールも動き、自分達のやりたい事が表現できたと思います。縦パスを入れる場面とキャンセルする場面のバランス、判断がすごく良かったです。
昨日の練習でも6年生、全体の成長をすごく感じました。全日の厳しい試合の中で成長してる。コーチが伝えてきたことを選手同士でコーチングしあってました。
しかし、最後の3試合目は体力的に苦しく、判断が悪い、技術ミスが多くなる試合となりました。1番体力的に苦しい試合で1番しんどくなるような事をたくさんしてしまいました。
ここはまだまだ成長の余地がありますね。体力的にきついならやっぱりボールに動いてもらうのが1番です。ミスを減らすにはタッチ数を減らす。身体が動かないのなら頭をフル回転させる。
まだまだ成長していきましょう!
久保コーチ