【FC6年1st】全日中央大会2・3回戦(11/22)
鶴見緑地人工芝G
8人制・20分ハーフ
VS ゼッセル熊取FC2-0(永井2)
VS 柏原市SSC4-0(永井、浅井2、岩橋)
ベスト4進出

1試合目はなかなか得点を決めれず、苦しい試合展開でした。相手のしっかりした守備に対して最後の質が低くて得点に結びつかずモヤモヤした試合展開でした。
得点した後も主導権は握り続けましたが、得点差を広げる事に苦労しました。
ただ相手のストロングに対してリスク管理を怠らなかった事が勝ちに結びつきました。
2試合目はスカウティングが全てでした。相手の闘い方にウォーミングアップから準備して試合に挑みました。
相手のストロングを消す、自分達でボールを握り何度もチャンス、前半だけで得点を重ねて、スコア差を考えて、慌てずに上手くボールを握り続けました。
2試合とも事前のスカウティングから相手を知り、自分達の良さを出し、相手の良さを出させない闘い方が勝利に結びついたと思います。
去年と同じ最終日まで駒を進める事ができました。残っているのは4チーム、大阪の多数あるチームの中でもう4チームしか残っていません。最終日、笑って帰れるのは1チームのみとなります。
去年はあと一歩、ほんの少し届かなかった。
今年は笑って帰れるように。まずは大阪市内決定戦でPK負けしたセレッソ大阪にリベンジできるように1週間、良い準備をしましょう。
今日も他学年のたくさんの子ども、保護者が応援に来てくれていました。ありがとうございます。2ndチームのみんな、6年生の保護者の皆様、温かい応援本当にありがとうございます。
来週、全員で挑みます。選手の背中を押してあげて下さい。よろしくお願い致します。
久保コーチ