U-14 2nd】大阪市サッカー連盟秋季リーグ(10/25)

大阪市立城東中学校


【結果】

VS 鯰江中

4-2(橋本2、藤本依2)


TM 

VS 城東中

0-1



【コメント】

過ごしやすい気候の中で最後まで良く頑張りました。


まず攻撃に関して、早い時間帯に得点を決める事が出来た事はとても良かったですが、その後にあったチャンスを決め切れずに逃してしまう場面が多く、最後まで競った試合になってしまいました。

前半だけで充分に試合を決めるだけのチャンスを作り出せていたのでそれを決め切る為に、キックの質を上げる事やゴール前での選択肢になれる様に関わり続ける事にチャレンジしていきましょう。


続いて守備に関して、ボールを失った後の状況把握が上手く出来ておらず、慌てて対応をしてしまう場面があり、失点に繋がる場面がありました。

相手と入れ替わられる状態でボールを奪われてしまと一気に攻撃スピードが上がり、ピンチになってしまいますが、攻撃に関わっている相手選手の人数と守備の選手の人数が把握出来ていれば、しっかりと対応する事が出来ます。

常にリスク管理をしながら、周りを観て状況把握する習慣をづけましょう。


今後もリーグ戦が続いていきますが、得失点が絡んでくる展開になる事が予想されるので、チーム全員でどう試合に臨むのかを考えながら、普段のトレーニングに取り組んでいきましょう。




石橋コーチ




ボールを貰うタイミングとどこでもらった方がいいのか理解出来てない人がいてます。

せっかくスペースを作れているのにそこを使えてないのはもったいなすぎます。

もっと観るものを増やしてサッカーを出来るようにしましょう。


田崎コーチ