【FC3年】TMガンバ大阪(9/13)


J-GREEN堺S8


8人制・15分1本


VS ガンバ大阪


1-1(音出)

2-0(山本蒼2)

0-2

1-2(芝野楓)

1-4(市井)

0-0


システム、ポジション、それぞれのポジションの役割を意識しながら試合に取り組みました。


1番気になったのは理解力。なんとなく聞いてた選手はポジションがとれずにボールだけ観て、ボールによっていき、自分のポジションを無視して、チーム全体のバランスを崩してしまいました。


でも伝えた事に反応がある選手もいましたよ。差は話を頭に残るくらい聞いているかどうか?もちろん積み上げが大切なので話を1回聞いただけで全て解決するわけではありませんが!


でも反応があるかないか?変化があるかないかが大切ですよ!サッカーがどういうスポーツか、本質を理解していきましょう!


あと試合までの荷物の整理、ユニホーム、着替え、準備なども色々説明しました。周りを観て考えて行動する。サッカー以外でも自立しましょう!


久保コーチ