【U-14 1st】河内長野フェスティバル1日目(8/15)
下里総合運動場
【結果】
VS 長野FC
0-2
VS ノガーナFCh橋本
2-0(友澤、清水)
VS FC平野
7-0(川端2、藤本虎3、清水2)
【コメント】
非常に暑い中でしたが、最後までよく頑張りました。
久しぶりに土のグランドで試合をしたと思いますが、ピッチコンディションには上手く対応出来ていたと思います。
少しパスのボールがズレたり、はねたりしてコントロールが乱れる事もありましたが、想定していた以上にきちんと自分達でボールを動かし、複数人が関わりながらチャンスを作る事が出来ていました。
きちんと仲間同士でコミュニケーションを取りながら、お互いの動きを合わせていく事を突き詰めていきましょう。
課題は、良いゲームの流れの中で、ラストパスやシュートの質にこだわり、しっかりとゴールを奪い切る事と、体力的にしんどくなる時間帯に集中力を保ちながら、守備をサボらない事です。
素晴らしいチャンスが何度かありましたが、きちんと決め切る事が出来ていれば、確実にこちらの流れでゲームを支配出来る時間が増えたはずです。
1人1人の技術の向上とゴール前でも複数人が関わろうとする意識を高めましょう。
守備のところは、試合開始から15分ぐらいの時間は、すべてに近いぐらいのの2ndボールをマイボールに出来ましたが、その時間以降は相手の反応速度より遅れてしまう場面も多く、ロングボールやセットプレー時の対応も後手にまわる展開が続きました。
常に1stの対応でボールをノーバウンド、もしくはワンバウンド目に処理をする事、相手を観ながら、身体を投げ出して相手よりも先にボールを触りに行く習慣をつけていきましょう。
明日も暑い中、試合が続きます。
きちんと身体のケアをして、明日に備えましょう。
石橋コーチ